作り方
- 1
材料を切る。
じゃがいも、人参は耐熱容器に入れてチンして柔らかくしておく。 - 2
鍋に油をひき、鶏肉魚介等と玉ねぎを炒める。
チンしたじゃがいも、人参も入れて全てに火が通ったら塩胡椒をする。 - 3
一旦火を止め、薄力粉を入れてまぜまぜ。
薄力粉がなじんだら、水とコンソメを入れ火をつける。
常にかき混ぜる。 - 4
コンソメが溶けて、均一にとろみがついたら牛乳を加えてひと煮立ち。
塩胡椒で味を整える。
バターを溶かして完成! - 5
お好みで、しめじ、かぼちゃ、ブロッコリー、アスパラ、コーンなどもどうぞ☆
- 6
ヴィーガンの場合は、野菜ブイヨン、豆乳、肉魚介なしにしてください。お野菜だけでもさらに優しい味で美味しいです。
コツ・ポイント
鶏肉はナシでもOKです!
その場合はシーチキンを油ごと水を入れた時に加えるとコクがでます。
とろみの加減は薄力粉でしてください。
大体具の周りにベタッとまんべんなく粉がついているくらいがちょーどいいと思います。
似たレシピ
-
-
ルー不要で失敗しない♡クリームシチュー ルー不要で失敗しない♡クリームシチュー
シチューの素がなくたって大丈夫♡クリーミーな我が家のシチューが、簡単にできちゃいます♡お鍋で一気に煮込むので簡単♡ 発酵こころ美人 -
➏ルーなし☝簡単っ☆クリームシチュー➏ ➏ルーなし☝簡単っ☆クリームシチュー➏
2014.4.17話題入りしました♬うちのクリームシチューはルー無しで牛乳で作ります。やさしい味で沢山食べられますよ rokuro -
あったかホワイトシチュー(ルーなし) あったかホワイトシチュー(ルーなし)
市販では出せない優しい甘味を味わえます。野菜の甘味と素材の旨味を楽しんでください。ルーがないときにもシチューができます。 tenpina -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18983485