ビールに合う!!豚肉とにんにくの芽炒め

手軽に作れて、がっつりビールに合います!!片栗粉をまぶして炒めるためお肉が柔らかく、おいしくできあがります。
このレシピの生い立ち
青椒肉絲の応用編です(笑)にんにくの芽があったので。
ビールに合う!!豚肉とにんにくの芽炒め
手軽に作れて、がっつりビールに合います!!片栗粉をまぶして炒めるためお肉が柔らかく、おいしくできあがります。
このレシピの生い立ち
青椒肉絲の応用編です(笑)にんにくの芽があったので。
作り方
- 1
豚肉はざっくりと細切り(細すぎず、こだわりすぎず、ざっくりと)にし、▲の酒・醤油・黒胡椒で下味をつけ5分ほどなじませる。
- 2
にんにくの芽は5センチ程度の長さに切る。
- 3
1に片栗粉を加えて混ぜ合わせておく。
- 4
フライパンにサラダ油とごま油、生姜のすりおろしを入れて火をつけ、生姜の香りがでるまで熱する。
- 5
4で生姜の香りがしてきたら豚肉を入れて強火で炒め、全体に火が通ったらいったん取り出す。
- 6
5のフライパンにサラダ油を少量(分量外)を加えて熱し、にんにくの芽を炒める。
- 7
にんにくの芽に火が通ったら、5で取りだした豚肉を加えて炒め合わせ、■のオイスターソースと醤油を加える。
- 8
味をなじませるように炒めたらできあがり!!
- 9
2012/11/5★話題入りすることができました!!皆さんのつくれぽのおかげです。ありがとうございますm(__)m
- 10
2013/9/9、103件のつくレポありがとうございます!!本当にすべての皆さんに感謝です!!!
- 11
頂いたつくレポから…味付けが濃いと感じる場合は■が1:1の割合になっているので調整してください。
- 12
2015/10/31 塩分調整のため下味の分量を変更しました。参考:変更前は醤油大さじ1
コツ・ポイント
炒めるときにオイスターソースと醤油で味付けるため、下味をつけすぎないほうがしょっぱくなりません。また、にんにくの芽は炒めると甘味が出るので砂糖は入れません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ニンニクの芽ともやし炒め 本格中華風 ニンニクの芽ともやし炒め 本格中華風
お手軽簡単に、中華の一品が作れます。もやしを強火で手早く炒めることで、シャキシャキで、ニンニクの芽に良く合います♡ いっちゃんレシピ♪
その他のレシピ