簡単❗キャラ弁☆仮面ライダー ゴースト☆

じゅんむむ
じゅんむむ @cook_40190955

簡単な材料と手順で、結構いい感じ?(*´∀`)♪
不器用でも❗絵心がなくても❗
ママは愛情込めて作ります❤
このレシピの生い立ち
幼稚園に通う息子の秋の遠足に♪
フライングだけど新しい仮面ライダーを作りました♪♪
息子のリクエストに…答えられたかな(^_^;)

簡単❗キャラ弁☆仮面ライダー ゴースト☆

簡単な材料と手順で、結構いい感じ?(*´∀`)♪
不器用でも❗絵心がなくても❗
ママは愛情込めて作ります❤
このレシピの生い立ち
幼稚園に通う息子の秋の遠足に♪
フライングだけど新しい仮面ライダーを作りました♪♪
息子のリクエストに…答えられたかな(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 『ゴーストおにぎり』
  2. ケチャップライス 子供茶碗1杯
  3. 海苔 適量
  4. スライスチーズ 1枚
  5. サラスパパスタでも可) 1本
  6. 『ユルセン』
  7. うずらの卵 1個
  8. キャラクターソーセージ 1本
  9. 人参(薄く輪切りにして茹でる) 2〜3枚
  10. 海苔 適量
  11. スライスチーズ "ゴースト"の残り
  12. サラスパ "ゴースト"の残り

作り方

  1. 1

    ~ゴーストおにぎり~

    ケチャップライスを楕円形に握り、"(おにぎりの厚み+半径)×円周"サイズの海苔を巻く。

  2. 2

    ※顔部分にかからないように海苔をまな板に沿わせて、後頭部は海苔に切れ込みを入れて包む。
    ケチャップライスの具はお好みで!

  3. 3

    おにぎりをひっくり返して、目の形に切り取った海苔を貼る。

  4. 4

    顔回りの海苔の縁に、細く切ったスライスチーズを、
    おでこにひし形に切ったスライスチーズを乗せる。

  5. 5

    ※ごはんが熱いとチーズが溶けます‼ご注意を☺

  6. 6

    スライスチーズを角(?)の形に2枚切り、チーズ➡サラスパ➡チーズと重ねる。
    (サラスパはトースターで1~2分焼いておく)

  7. 7

    出来た角をおでこのチーズの上に斜めに刺して、形を整える。
    ☆ゴースト完成☆

    ※目の横のチーズが(*□*)!追加してね❤

  8. 8

    ~ユルセン~
    うずらの卵のとがった方を少し切り落とす。
    ソーセージを身体と手の形に切る。

  9. 9

    ※前日に作る場合はパーツのみに。サラスパでの合体は当日に❗

  10. 10

    茹でた人参を目と角の形に、海苔を黒目と口の形に切る。
    マヨネーズで固定する。
    (角はサラスパも使うといいです♪)

  11. 11

    首に細く切ったスライスチーズを巻く。
    (ここから当日作業~。合体してない場合はここで!)

  12. 12

    台形に切ったスライスチーズの上に身体を乗せる。(マントのつもり~✨)

    ☆ユルセン完成☆

  13. 13

    ゴースト、ユルセンの大まかな形を描いておくといいですよ♪

コツ・ポイント

ユルセンは前日に作っておくと楽ですが、サラスパは柔らかくなってしまうので当日に合体させましょう☆
ピンセットとつまようじがあると作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅんむむ
じゅんむむ @cook_40190955
に公開
小学生の息子を持つ母です。手先は不器用だけど、キャラ弁にもたま〜にチャレンジ(^-^;)過去作もぼちぼち上げていこうかな☆
もっと読む

似たレシピ