簡単‼まろやか☆サバのごま味噌煮☆

Mie0928
Mie0928 @cook_40200698

清酒を使えばサバの生臭さが消えます。ごまペースト入りでこってりまろやかに仕上がりますよ☆
このレシピの生い立ち
濃い味のサバの味噌煮をまろやかに仕上げたくて、ごまペーストを使いました。

簡単‼まろやか☆サバのごま味噌煮☆

清酒を使えばサバの生臭さが消えます。ごまペースト入りでこってりまろやかに仕上がりますよ☆
このレシピの生い立ち
濃い味のサバの味噌煮をまろやかに仕上げたくて、ごまペーストを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. サバ 4切れ
  2. 生姜(スライス) 1片
  3. 清酒 200cc
  4. 砂糖 大さじ 2
  5. ☆味噌 大さじ 2
  6. ☆醤油 大さじ 1
  7. ☆みりん 大さじ 1
  8. ☆練りごまペースト 大さじ 1

作り方

  1. 1

    お鍋にたっぷりの熱湯を沸かし火を止め、その中にサバの切身を入れ10秒程置いたら、冷水にとりヌメリを洗い流す。

  2. 2

    お鍋に清酒と砂糖を入れサバを並べ、生姜をちらし強火にかける。沸騰したら火を弱め、2〜3分程煮る。アクが出れば取り除く。

  3. 3

    ☆の調味料を全て加え、落とし蓋をし5分程煮る。

  4. 4

    落とし蓋を取り、煮汁を全体に回しかけながらさらに5分程煮る。煮汁がトロトロに煮詰まったら、出来上がり。

コツ・ポイント

水を使わず清酒で煮ることでサバの生臭さが消え、サバの身がふっくら仕上がります。私はタカラの「料理のための清酒」を使っています。
ごまペーストでこってりなのに優しい味に仕上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mie0928
Mie0928 @cook_40200698
に公開

似たレシピ