鮭ごはん

naonaos
naonaos @cook_40043620

生姜の風味たっぷり♬炊きあがりに塩鮭の身を混ぜて蒸らすことで風味UP♡
★2012/04/03 話題入りに感謝です♬
このレシピの生い立ち
母のレシピの中でも大好きな炊き込みご飯♪一緒に作りました♬

鮭ごはん

生姜の風味たっぷり♬炊きあがりに塩鮭の身を混ぜて蒸らすことで風味UP♡
★2012/04/03 話題入りに感謝です♬
このレシピの生い立ち
母のレシピの中でも大好きな炊き込みご飯♪一緒に作りました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. 塩鮭 1切れ(90~100g)
  3. ☆生姜のしぼり汁 大さじ2
  4. ★薄口しょうゆ 大さじ3
  5. ★酒 大さじ3
  6. ★だしの素 小さじ3
  7. 炊飯器の目盛りまでの分量

作り方

  1. 1

    塩鮭はグリルで焼いておきます。

    ※フライパンの場合はフタをして蒸し焼きに。ちょっと焦げ目がつくまで焼いてね。

  2. 2

    生姜をすりおろし、しぼり汁を用意します。

  3. 3

    お米を洗ってザルにあげておきます。

  4. 4

    鮭の粗熱が取れたら皮と骨を取り、身をほぐします。薄塩味であれば塩(分量外)をふってください。●皮好きな方は捨てないでね。

  5. 5

    ★を混ぜ合わせます。そして③のお米を炊飯器の釜へ入れます。

  6. 6

    そこへ☆★を入れ、炊飯器の目盛りまで水を加えます。気持ち、目盛りより多めで。
    ではでは、炊飯スイッチON!

  7. 7

    ⑥が炊きあがったら10分~15分蒸らします。
    蒸らし終わったら④を加えて混ぜ、さらに5分程度保温したら出来上がり♪

  8. 8

    ●皮好きな方へ
    (実は私で~す^^)
    鮭の皮は細かくきざんで、出来上がりに混ぜてお召し上がりください~♪

  9. 9

    2012/04/03 話題入りさせていただきました❤
    作ってくださった方々、本当にありがとうございました❤

コツ・ポイント

紅鮭だと、もっと彩りがキレイになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naonaos
naonaos @cook_40043620
に公開
大阪在住のフードコーディネーターです♬いつも皆様の素敵なつくれぽに心より感謝しております♬✽2012/12 レシピ本「naonaosの小さなごはん屋さん」✽2014/05 クックパッド認定料理教室「福島教室」 ~現在 「naonaos' kitchen おうちごはん教室」https://naonaos-kitchen.com/
もっと読む

似たレシピ