ツナのトマトソーススパゲティー

ハンバーグ研究家榎本
ハンバーグ研究家榎本 @cook_40081643

ツナをじっくり炒めて、旨みを凝縮させたトマトソースです。

このレシピの生い立ち
個人的に好きなパスタのひとつです。

ツナのトマトソーススパゲティー

ツナをじっくり炒めて、旨みを凝縮させたトマトソースです。

このレシピの生い立ち
個人的に好きなパスタのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティー 120g
  2. オリーブオイル 30cc
  3. にんにく(みじん切り) 少々
  4. たまねぎ(スライス 30g
  5. ツナ缶 1缶
  6. 塩・こしょう 適量
  7. トマトソース(作り方→レシピID :18559470 120cc
  8. イタリアンセリ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で加熱。にんにくの香りがしてきたら、たまねぎを入れて少し炒める(中火)。

  2. 2

    たまねぎがしんなりしてきたら、ツナ缶を汁ごと入れる。

  3. 3

    ツナの水分を飛ばすように炒める。ツナがカリカリのフレーク状になるまで。ここがポイントです!

  4. 4

    3に、トマトソースを加える。
    麺も、仕上げのタイミングが合うように、そろそろ茹で始める。

  5. 5

    塩・こしょうをふり、茹で汁をくわえて濃度調整をする。

  6. 6

    イタリアンパセリを加え、茹であがった麺を加える。(麺がまだ茹であがっていない場合は、一度火を消しておく)

  7. 7

    麺とソースをよく絡ませて、盛り付けて完成。

コツ・ポイント

※3の段階で、ツナをカリカリに炒めることで、旨みを凝縮させます。このひと手間をかけるかどうかで、仕上がりが全く異なります。
※たまねぎは、みじん切りでも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハンバーグ研究家榎本
に公開
榎本ハンバーグ研究所代表で、ハンバーグ研究家。野菜ソムリエ。日本ハンバーグ協会アドバイザー。小学生の時からハンバーグを作り始めて約30年。新作ハンバーグ開発や新しいハンバーグの食べ方提案など、日々ハンバーグの研究をしています。「榎本ハンバーグ研究所Blog」もぜひ見て下さい(^O^)/         ●gooブログ http://blog.goo.ne.jp/coffeenomoto
もっと読む

似たレシピ