豚とじゃがいものオイル焼き

shylph
shylph @cook_40210891

バパッとおつまみや、おかずにも!
魚焼きグリルやトースターで焼けるので簡単です。
このレシピの生い立ち
黄金コンビのじゃがいもとローズマリーを手軽に楽しもうとお思って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. 豚肉(薄切り) 3枚
  2. じゃがいも 1個
  3. ローズマリー 2~3本
  4. オリーブオイル 大さじ2杯~お好みで
  5. 適量
  6. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、1cm厚のイチョウ切りにしてから、水でさっと澱粉を落とし、水気を切っておく。
    残った水分は拭き取らない

  2. 2

    1のじゃがいもに、ラップをふわっとかけて電子レンジで2分~3分加熱。
    やっと火が通ったかな?ぐらい。

  3. 3

    じゃがいもを取り出したらすぐにラップを外す。

  4. 4

    じゃがいもに軽く塩を振り、煽るようにボウルをかえして蒸気を飛ばし、そのまま冷ます。

  5. 5

    豚肉を、じゃがいもの断面より少し大きいぐらいの長さに切る。

    【参考】4cm角ぐらいかな

  6. 6

    耐熱性のある器にオリーブオイル小匙1程度を薄く塗り伸ばす。
    うちでは、トースターのトレーにアルミホイルを敷いてます。

  7. 7

    冷めたじゃがいもを6に並べ、豚肉を乗せて軽く塩コショー。
    既にじゃがいもに塩してるので軽くでOK!
    岩塩でも美味しいです

  8. 8

    ローズマリーの葉を散らす。
    葉は、茎の先端から根元に向かって指でしごくと簡単に取れます。量はお好みでどうぞ。

  9. 9

    残ったオリーブオイルを上から満遍なくかけて、トースターか魚焼きグリルで豚肉がカリッとなるまで焼く。

  10. 10

    【補足】じゃがいもの大きさ厚みはお好みで。
    焼き時間は、肉の厚みで変わるので美味しそうなカリッと感がでたら完成です。

  11. 11

    【補足】豚肉はなんでも大丈夫です。
    脂身がある方が美味しいですが、脂身がたっぷりすぎると脂が溶けてお肉が貧相に、、

  12. 12

    【アレンジ】豚肉の変わりにチーズ、ベーコンでも美味しいです。

コツ・ポイント

オリーブオイルはピュアオイルを使用した方がアッサリ食べれます。
エキストラバージンオイルが好きな人は、焼きあがってからかけて下さい。

私は魚焼きグリルで焼きますが、火加減は強めの中火で5分以上焼きます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shylph
shylph @cook_40210891
に公開

似たレシピ