☆普段の日でもちらし寿司☆
普段の日でも永谷園のすし太郎で簡単に美味しく出来ます☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので☆すし太郎様様です☆
作り方
- 1
卵にAを入れてよくかき混ぜ、煎り卵を作る。
- 2
ピーマンはヘタと種を取って細切りにして耐熱容器に入れてラップをかけて1分加熱して塩少々(分量外)で下味を付ける。
- 3
ツナ缶は汁を良く切っておく。
- 4
かにかまぼこはほぐしておく。
- 5
あったかご飯に混ぜるだけ~♪のすし太郎の具材を良く混ぜてお皿に盛り付ける。
- 6
5に煎り卵、ツナ、かにかま、ピーマンを乗せ、付属のふりかけをトッピングしたら完成です!
コツ・ポイント
何でもない、普通の日にでもお家にあるもので簡単に出来ちゃいます☆特別な日にはいくらやお刺身でゴージャスに☆すし太郎様様ですね☆
似たレシピ
-
-
★パパでも出来る★鮮やか三色ちらし寿司 ★パパでも出来る★鮮やか三色ちらし寿司
こどもの日やお祝い事にぴったりの色鮮やかな三食ちらし寿司♪簡単なので普段は料理をしないパパでも出来ます。 シャア専用料理長 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18987718