白菜と鶏団子のとろとろ甘酢あんかけ

naococoa28
naococoa28 @cook_40043384

鍋の残りの白菜とつみれにネギ。子供が大好きなちょっとケチャップ風味の甘酢あんに絡めて鍋とは1味違った美味しさです
このレシピの生い立ち
鍋の残りの白菜消費。

白菜と鶏団子のとろとろ甘酢あんかけ

鍋の残りの白菜とつみれにネギ。子供が大好きなちょっとケチャップ風味の甘酢あんに絡めて鍋とは1味違った美味しさです
このレシピの生い立ち
鍋の残りの白菜消費。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人
  1. 白菜 1/8
  2. ネギ 1本
  3. <鶏団子>
  4. 鶏ミンチ 200グラム
  5. 豆腐 100グラム
  6. 1個
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 塩胡椒 少々
  9. 鶏ガラ粉末 小さじ1/2
  10. <甘酢>
  11. 醤油 大さじ2
  12. ごま 大さじ1
  13. 砂糖 大さじ2
  14. ケチャップ 大さじ1
  15. 大さじ2
  16. 片栗粉 大さじ1/2
  17. 鶏ガラ粉末 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    とり団子は水を切った豆腐とその他の材料をボールに入れてよーーーーく練る。沸騰したお湯に少しずつ丸めて茹でる。

  2. 2

    浮いて来て火が入ったら器にとろって置く。

  3. 3

    白菜は軸の部分を削ぎ切りに。葉のぶぶんはざっくり切る。ネギも斜め切りにして甘酢あんをあわせておく。

  4. 4

    フライパン少し油を引いて鶏団子を入れる。こんんがり焼き色が付いたら白菜。ネギを入れて蓋をする。

  5. 5

    弱火でことこと。水分が出て白菜がしんなりう柔らかくなって来たら蓋をあけてあわせておいた甘酢あんを入れる。

  6. 6

    とろとろとろみが付いて来たら全体に合わせて2分位火にかけたら完成。

コツ・ポイント

白菜はとろとろに柔らかくなる迄火にかけるととろとろ甘みもでておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naococoa28
naococoa28 @cook_40043384
に公開
只今子育て奮闘中の料理大好きままちゃん♡ねんね中ねらって台所にだっしゅ**パンにおかしに。。。。出来るだけ身体に負担の無いよぉなやさしぃもの***子育てとお料理のレシピ日々の出来事書いてるのでぜひ遊びに来て下さいね**http://nao.openmedialabo.net/
もっと読む

似たレシピ