
作り方
- 1
かぼすを絞ります。
種も入りますが気にしないで!
絞ったら茶漉しなどで濾します。 - 2
かぼす汁の量を測ります。
その量と同量、酢を混ぜて完成! - 3
■ゆず酢の場合も同じ工程で、同量の酢と混ぜれば出来上がります。
コツ・ポイント
ゆず酢に比べて苦味があります。
焼き魚や、ドレッシングのアクセントなどにどうぞ。
簡単すぎるので写真はないです(ノ∀`*)ペチン
似たレシピ
-
柚子酢とかぼす酢(柚子とかぼす果汁保存) 柚子酢とかぼす酢(柚子とかぼす果汁保存)
毎年柚子がダン箱3つぐらいなるので、果汁を保存してサラダや、ポン酢に加えて利用してます。使い勝手いいですよ。 はちにゃにゃ -
-
-
-
-
-
-
余った(かぼす)柑橘類を活用しよう! 余った(かぼす)柑橘類を活用しよう!
お水に1滴垂らすだけスッキリしたお水に。酢の代わりに!ぽん酢を簡単に作れます!冬に大活躍のお鍋、酢の物、酢の煮物。 takuaki -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18990626