ゴマと卵のがさがさご飯

めうぽん @cook_40029173
冷ご飯消費に昼間にパパッと一人で食事を、すませたい時などに便利です。ノーマルのままだと見た目に花がなさすぎですが(汗)
このレシピの生い立ち
『がさがさご飯』と我が家(実家)で呼んでいて小さい頃から大好きで、母によく作ってもらいました。親元から離れても、この味は忘れれなくてよく昼間にひっそりと懐かしみながら食べてます。
ゴマと卵のがさがさご飯
冷ご飯消費に昼間にパパッと一人で食事を、すませたい時などに便利です。ノーマルのままだと見た目に花がなさすぎですが(汗)
このレシピの生い立ち
『がさがさご飯』と我が家(実家)で呼んでいて小さい頃から大好きで、母によく作ってもらいました。親元から離れても、この味は忘れれなくてよく昼間にひっそりと懐かしみながら食べてます。
作り方
- 1
ボールなどに卵を、割りいれます。ボールに味の素と醤油半分を入れて混ぜておきます。
- 2
①のボールにご飯を、入れて混ぜてしまいます。ぐりぐりと固まった状態の部分が、ほぐれる程度混ぜます。
- 3
フライパンを熱して油をひいてボールの中身を、投入!菜箸などで切るように炒める。(気持ちパラパラになるのが早い。)
- 4
卵が8割がた火が通ってきたら、残りの醤油を鍋肌から投入。火を消して混ぜながらすりゴマも投入。混ぜれば完成。
コツ・ポイント
しょうゆを、だし醤油にかえてみると、もっと美味しくなります。その場合は、小さじ1/2~1ほど醤油の量を、増やしてみてね。おもてなし料理には不向きですが、シンプルでなんだか懐かしい味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18991554