ツナ&チーズがとろけるホットサンド

いつもあるもので、簡単に作れるサンドイッチです。チーズとパンはお好みのもので。アツアツのところを召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
ツナサンドが大好きな夫のために、いつも作ってる定番のホットサンド(グリルサンド)です。いつも台所にあるものでささっと作れるので、とても出番が多いレシピなんですよ。焼かずにそのままでも、美味しいですが、焼くと満腹感が増すのでおススメです。
ツナ&チーズがとろけるホットサンド
いつもあるもので、簡単に作れるサンドイッチです。チーズとパンはお好みのもので。アツアツのところを召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
ツナサンドが大好きな夫のために、いつも作ってる定番のホットサンド(グリルサンド)です。いつも台所にあるものでささっと作れるので、とても出番が多いレシピなんですよ。焼かずにそのままでも、美味しいですが、焼くと満腹感が増すのでおススメです。
作り方
- 1
ツナ缶の油を切り、※と一緒によく混ぜ合わせます。味付けはしっかりめに。
- 2
パンの片面にバターを塗り、弱火にかけたフライパンにバターの面を下にして並べます。
- 3
パンの上に、スライスチーズ1/2をのせ、その上に(1)をぴっちりとのせます。
- 4
さらに残りのスライスチーズ1/2をのせ、残りのパンをのせたら、手の平でぎゅ〜とフライパンに押し付けましょう。
- 5
上にのってるパンにバターを塗り、下面に焼き色がついていることを確認して、サンドイッチをひっくり返しましょう。
- 6
反対側の面にも綺麗な焼き色がつくように、フライ返しでパンを押さえます。
- 7
焼けたら、サンドイッチを斜め半分に切り、盛りつけましょう。
- 8
なんとこのレシピが話題入りしたそうです。作って下さったみなさん、ありがとうございます。これを励みにこれからも頑張ります!
- 9
つくれぽ100件になったとのお知らせにびっくり!さまざまなアレンジで作ってくださったみなさん、ありがとうございます〜。
コツ・ポイント
写真ではマーブルライ食パンを使っていますが、どんな食パンで作っても美味しいです。チーズはピザ用などでも充分ですが、グリエールを使うと更に美味しくできます♪
また、パニーニプレスやグリル鉄板を使えば、しましまの焼き色がつきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナポテトのホットサンド ツナポテトのホットサンド
いつものサンドイッチに一手間くわえて、ほっかほかの「ホットサンド」はいかが??もちろん、焼き立てが一番美味しいけれど、冷めても美味しく食べられるので、お弁当にも、おやつにも! うご -
-
-
その他のレシピ