こさばの大葉.チーズクルクルロール

ぽんぽこえりぽん
ぽんぽこえりぽん @cook_40101114

おつまみやお弁当のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
釣りガールです!
釣りに行くといつも大量のこさばが釣れます。
大き目のものは塩焼きなどにして食べますが釣れるサバちゃんはほとんど中〜小…

何か美味しく食べる方法はないかと思って作ったところ美味なりぃ〜!
家族にも大好評です☆

こさばの大葉.チーズクルクルロール

おつまみやお弁当のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
釣りガールです!
釣りに行くといつも大量のこさばが釣れます。
大き目のものは塩焼きなどにして食べますが釣れるサバちゃんはほとんど中〜小…

何か美味しく食べる方法はないかと思って作ったところ美味なりぃ〜!
家族にも大好評です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 小鯖(こさば) 5匹
  2. 大葉 5枚
  3. チーズ(きれてるチーズを使用) 5枚
  4. 塩コショウ 適量
  5. 油(焼く時に使用) 適量

作り方

  1. 1

    サバの頭を落として腹わたなどを取り除き三枚におろし身の方に塩コショウをしておきます。

  2. 2

    大葉を縦半分、チーズも縦半分にして準備しておき、先ほど塩コショウをしたサバの上に大葉を乗せます。

  3. 3

    切ったチーズをさば、大葉の上に乗せます。

  4. 4

    チーズを軸にしてこれをクルクル巻いていき、巻き終わったら串(爪楊枝でもOK)に刺します。

  5. 5

    フライパンを温め、油をしき、中火〜弱火でサバに火が通るまで焼いていきます。

  6. 6

    はみ出したチーズが溶けてくるので、
    その溶けたチーズでロールのわきにフタをしてしまいましょう。火が通ったら完成です!

コツ・ポイント

串に指す時は巻き終わりを揃えて先にそちら側から焼き、くっついたら串を外して焼いてもOKです。

試しにとろけるチーズでやったら失敗でした!溶けるのがやはり早いし、うまく巻けませんm(__)m
切れてるチーズを芯にして巻くのがベストです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽこえりぽん
に公開

似たレシピ