パン耳も美味しく❀あんサンド

裕ママ @cook_40035487
ランチパックを作ったら、もう一品!
簡単に美味しく変身します☆・゚
このレシピの生い立ち
ランチパック風のサンドイッチは、小さな子供もこぼさずに食べられるし見た目もかわいいので最近よく作ります☆
でもパン耳が意外と大きく残るので、美味しく食べられないかなぁと思って。
パン耳も美味しく❀あんサンド
ランチパックを作ったら、もう一品!
簡単に美味しく変身します☆・゚
このレシピの生い立ち
ランチパック風のサンドイッチは、小さな子供もこぼさずに食べられるし見た目もかわいいので最近よく作ります☆
でもパン耳が意外と大きく残るので、美味しく食べられないかなぁと思って。
作り方
- 1
ランチパックで残ったパン耳を半分に切ってラップにのせます。
- 2
餡をはさみます。
- 3
ラップで形を整えたら…
- 4
できあがり!
- 5
この日のサンドイッチ。食パンが少なかったので三角形にしました。中身はイチゴジャムとメープルスウィート(ソントン)。
- 6
こちらは調整ココアとチョコパフィと牛乳を混ぜ合わせたものを挟んで、油少々塗りカリッと焼いたものです(食パンの両端使用)。
コツ・ポイント
レシピというほどではありませんが、餡が少しとパン耳があれば出来るので手軽&節約レシピとして載せてみました。
■3のラップの上から形を整える時、餡とパン耳を密着させるようにすると崩れません。
似たレシピ
-
-
-
パンの耳活用!立派なサンドに変えましょ パンの耳活用!立派なサンドに変えましょ
サンドイッチを作ってあまりがちなパンの耳。それをレタスでくるんじゃうことで、食べればサンドイッチ!ができました りん0930 -
-
-
-
-
-
パンの耳で簡単主婦ランチ☆パン耳サンド丼 パンの耳で簡単主婦ランチ☆パン耳サンド丼
子どもに作ったサンドイッチ弁当の残りの「パンの耳」で、自分用のランチ作りました。パン耳を手軽にランチの主食に♪ キョンヤジ -
-
-
クリームチーズジャムサンド★揚げパン クリームチーズジャムサンド★揚げパン
友達に教えてもらった残りカレーの揚げパンをおやつ系に変身!玉子パン粉なしで簡単にしてみた!お好きな具にアレンジしてね★みさとママ319
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18999198