パン耳も美味しく❀あんサンド

裕ママ
裕ママ @cook_40035487

ランチパックを作ったら、もう一品!
簡単に美味しく変身します☆・゚
このレシピの生い立ち
ランチパック風のサンドイッチは、小さな子供もこぼさずに食べられるし見た目もかわいいので最近よく作ります☆
でもパン耳が意外と大きく残るので、美味しく食べられないかなぁと思って。

パン耳も美味しく❀あんサンド

ランチパックを作ったら、もう一品!
簡単に美味しく変身します☆・゚
このレシピの生い立ち
ランチパック風のサンドイッチは、小さな子供もこぼさずに食べられるし見た目もかわいいので最近よく作ります☆
でもパン耳が意外と大きく残るので、美味しく食べられないかなぁと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パンの耳 適量
  2. 適量

作り方

  1. 1

    ランチパックで残ったパン耳を半分に切ってラップにのせます。

  2. 2

    餡をはさみます。

  3. 3

    ラップで形を整えたら…

  4. 4

    できあがり!

  5. 5

    この日のサンドイッチ。食パンが少なかったので三角形にしました。中身はイチゴジャムとメープルスウィート(ソントン)。

  6. 6

    こちらは調整ココアとチョコパフィと牛乳を混ぜ合わせたものを挟んで、油少々塗りカリッと焼いたものです(食パンの両端使用)。

コツ・ポイント

レシピというほどではありませんが、餡が少しとパン耳があれば出来るので手軽&節約レシピとして載せてみました。
■3のラップの上から形を整える時、餡とパン耳を密着させるようにすると崩れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
裕ママ
裕ママ @cook_40035487
に公開
3人の子供達そして主人と私、北海道で暮らしてます。            ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆主にいつも家にある材料で作るおやつ、簡単おかずなどを載せています。安くても簡単な手順で美味しく作れるよう、心掛けています。         
もっと読む

似たレシピ