ドリップコーヒーの美味しい入れ方♡

satokohime
satokohime @cook_40046239

コーヒーメーカーを使わなくてもほんのひと手間でグンと香り高い美味しいコーヒーが作れます♪1人分を作る時にぜひお試しを。
このレシピの生い立ち
仕事中毎日欠かせないコーヒー。インスタントのドリップパックを使っていたら同僚が教えてくれ、一人分のコーヒーを飲むときはいつもこの方法で入れています。

ドリップコーヒーの美味しい入れ方♡

コーヒーメーカーを使わなくてもほんのひと手間でグンと香り高い美味しいコーヒーが作れます♪1人分を作る時にぜひお試しを。
このレシピの生い立ち
仕事中毎日欠かせないコーヒー。インスタントのドリップパックを使っていたら同僚が教えてくれ、一人分のコーヒーを飲むときはいつもこの方法で入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. コーヒー豆(挽いたもの) 1人分
  2. ドリッパー・ペーパー 1式
  3. お湯・ミルク(お好みで) 適量
  4. アルミ箔 ドリッパーが隠れるぐらいの大きさ

作り方

  1. 1

    アルミ箔をドリッパーが隠れるぐらいの大きさにカットしておく。

  2. 2

    カップの上にドリッパーを置き、お湯を沸かしてコーヒーを入れる準備。豆の量はいつも飲む分量と同じでOK。

  3. 3

    お湯をコーヒー豆全体が湿るぐらい、少しだけ入れる。
    ここでドリッパーにアルミをかぶせて30秒ぐらい密閉する。

  4. 4

    あとは、残りのお湯を注いで完成。

    今回はミルクを入れてカフェオレに♪

  5. 5

    ※2010.3.9話題入り感謝♪ありがとうございます。

コツ・ポイント

最初に入れるお湯は豆全体が何となく湿ったかな?ぐらいで十分。最初に蒸らすことで挽きたてのような豆の香りを出すことができます。この「蒸らし」をコーヒーメーカーは自動でやってくれるので美味しいコーヒーになるらしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satokohime
satokohime @cook_40046239
に公開
料理は作るのも食べるのも同じぐらいに大好き。日記コメント欄閉鎖中につき、何かありましたらレシピの方へお願いします。夫と2012年生まれの娘・2014年生まれの息子の4人家族。毎日猛スピードで過ぎていきますが、お料理だけはちゃんとしたいなーだって人生、食が基本!ですもの~超スロークックですがヨロシクどうぞ(^ ^)
もっと読む

似たレシピ