豆腐←カニかま冬瓜あんかけ乗せてみた

なでた
なでた @cook_40068857

豆腐にほろほろの冬瓜あんかけ、彩りと味のアクセント→かにかまぼこ!!おかずにも、あてにもいけますよ(゚ー゚)
このレシピの生い立ち
ニッスイ海からサラダフレークが当たったので作ってみました(^^)
かにかまぼこはいつも卵焼きか、酢の物にしかしないので、楽しく考えました。
冷たい豆腐、あつあつほろほろ冬瓜あんかけヽ( ´¬`)ノサラダフレークで彩りもばっちり(゚ー゚)

豆腐←カニかま冬瓜あんかけ乗せてみた

豆腐にほろほろの冬瓜あんかけ、彩りと味のアクセント→かにかまぼこ!!おかずにも、あてにもいけますよ(゚ー゚)
このレシピの生い立ち
ニッスイ海からサラダフレークが当たったので作ってみました(^^)
かにかまぼこはいつも卵焼きか、酢の物にしかしないので、楽しく考えました。
冷たい豆腐、あつあつほろほろ冬瓜あんかけヽ( ´¬`)ノサラダフレークで彩りもばっちり(゚ー゚)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 一丁
  2. 冬瓜 1/8個
  3. カニかま(海からサラダフレーク 約100グラム(適当)
  4. 豆苗もしくは三つ葉水菜大葉etc...) ひとつかみ
  5. ごま 大さじ 1
  6. 片栗粉 大さじ 1
  7. ■料理酒 大さじ 2
  8. ■だしの素 こさじ 1.5
  9. ■薄口醤油 大さじ 1.5
  10. ■みりん 大さ 1

作り方

  1. 1

    冬瓜を2㎝くらいのさいの目に切る

  2. 2

    冬瓜を鍋に入れ、水を冬瓜が少し隠れるくらい入れる。

  3. 3

    ■の調味料を入れて、火にかける。沸騰したら弱火で10分。

  4. 4

    豆苗は食べやすい大きさに切っておく

  5. 5

    熱したフライパンにごま油を入れ、かにかまぼこを軽く炒める。豆苗も入れる。

  6. 6

    片栗粉を少量の水で溶いておく。

  7. 7

    冬瓜が出来たら、水溶き片栗粉を入れて、よく混ぜる。あんかけは少し固めがいいです。

  8. 8

    器に豆腐を大きめのスプーンで盛り、その上に炒めたかにかまぼこ、最後に冬瓜をかけます。

コツ・ポイント

私は冷たい豆腐を使用しました。
好みで黒こしょうや、一味、七味をかけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なでた
なでた @cook_40068857
に公開
適当料理
もっと読む

似たレシピ