◆ ゴツゴツ感がおいしい鶏の唐揚 ◆

まりじゃば
まりじゃば @cook_40211763

ニンニク、しょうが、ねぎを大きく刻んだ醤油だれにつけて、そっくり揚げると、ゴツゴツ、なんとも言えない食感です!
このレシピの生い立ち
主人から伝授のレシピ。肉料理のがっつりは苦手と言いながら、「おれはこの味しか食べられない」というので、結婚してから、ずーっと作りつづけています。

◆ ゴツゴツ感がおいしい鶏の唐揚 ◆

ニンニク、しょうが、ねぎを大きく刻んだ醤油だれにつけて、そっくり揚げると、ゴツゴツ、なんとも言えない食感です!
このレシピの生い立ち
主人から伝授のレシピ。肉料理のがっつりは苦手と言いながら、「おれはこの味しか食べられない」というので、結婚してから、ずーっと作りつづけています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉むね肉 300g
  2. つけだれ
  3. ☆醤油、酒 各大さじ2
  4. ☆にんにく(みじん切り) 大1
  5. ☆しょうが(みじん切り) 大1
  6. ねぎ(みじん切り) 大1
  7. 片栗粉 大5
  8. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうが、ねぎを、大きめにみじんぎりにします。

  2. 2

    ビニール袋につけだれの材料☆をいれ、たべやすい大きさに切った鶏肉を入れ、手でもみ、30分以上漬けこみます。

  3. 3

    その中に、片栗粉をいれ、にんにく、しょうが、ねぎも一緒にからめて、油で揚げます。

コツ・ポイント

空気にさらすように揚げると、衣がカラッとします。
鳥のもも肉だと、もっとジューシーになります。
レモンをかけると、さっぱり召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりじゃば
まりじゃば @cook_40211763
に公開
千葉市在住、6人家族、3人の子供をもつ主婦です。大学生の娘たちが料理を楽しむようになったので、我家のレシピを少しずつアップさせていただいています。定番もの、自作の野菜を使った田舎料理がメインです。つくれぽをはじめ、ご利用いただいている皆さま、ありがとうございます。勝手ながら、レシピを見直し変更したり、削除したものもありますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。2015年 1月
もっと読む

似たレシピ