焼さけあらほぐしの手まりおにぎり♪

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

手まり寿司のすし飯の代わりに、焼さけあらほぐしを混ぜたご飯で、手まり寿司風なおにぎりにしました♪
このレシピの生い立ち
ニッスイ・「焼さけあらほぐし」を使ったモニターレシピです。

焼さけあらほぐしの手まりおにぎり♪

手まり寿司のすし飯の代わりに、焼さけあらほぐしを混ぜたご飯で、手まり寿司風なおにぎりにしました♪
このレシピの生い立ち
ニッスイ・「焼さけあらほぐし」を使ったモニターレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯(人肌位まで冷ます。) 300g
  2. ニッスイ「焼きさけあさほぐし」 適量
  3. A.生ハム 1~2枚
  4. A. 春菊(キュウリ・バジルなどでOK) 葉の部分を適量
  5. A.黒コショウ 少々
  6. B. ツナ缶 適量
  7. B.コーン缶 適量
  8. C. 明太子 適量
  9. C. マヨネーズ(ハーフタイプ) 適量
  10. C.ドライパセリ 少々

作り方

  1. 1

    ご飯に焼きさけあさほぐしを加えて混ぜます。ご飯を6等分(1個50g)に分けて丸く握ります。写真は3個ですがこの倍です。

  2. 2

    ご飯の上にAの食材を乗せます。Bは混ぜたものを乗せ、Cは明太子だけを乗せて3種類のおにぎりを2個ずつ作ります。

  3. 3

    具が下になるように1個ずつラップにくるみます。ラップをキュっと絞り手まり状にまとめます。

  4. 4

    お皿に移したら、Aの生ハムには黒コショウを振り、Cの明太子にはマヨネーズとドライパセリを振って完成。

コツ・ポイント

上に乗せる具は好きなものを乗せて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ