小松菜のおひたし

欲張りな女
欲張りな女 @cook_40043665

体にいい小松菜のおひたし!
くせがないから食べやすいです。
お弁当の緑のおかずにも重宝しますよ。
このレシピの生い立ち
だし汁使ったおひたしです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 小松菜 1束
  2. 【ひたし汁】
  3. 100mリットル
  4. 和風だしの素 大さじ1
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. みりん 小さじ2
  7. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、塩を加え小松菜を3分ほど煮る。

  2. 2

    ①を水にさらし、根元を切り取り、3~4㎝長さに切り。水けをかたく絞る。

  3. 3

    小鍋にひたし汁の白胡麻以外の調味料を煮立て、常温に冷ます。

  4. 4

    ボウルに②と③を加えて和え、白胡麻をふったら完成。

コツ・ポイント

ひたし汁はしっかり冷まさないと、小松菜が余熱でさらに柔らかくなってしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

欲張りな女
欲張りな女 @cook_40043665
に公開

似たレシピ