とうもろこしのレンジ蒸しシューマイ

ぱくち子 @cook_40077802
火を使わず、楽ちんで、調理中も暑くない♪
とうもろこしの甘さとぷちぷちの食感が嬉しくなる、可愛いシュウマイです。
このレシピの生い立ち
いつも茹であげたそのままのとうもろこしばかり食べていたので、可愛くアレンジできないものかと考えました。
とうもろこしのレンジ蒸しシューマイ
火を使わず、楽ちんで、調理中も暑くない♪
とうもろこしの甘さとぷちぷちの食感が嬉しくなる、可愛いシュウマイです。
このレシピの生い立ち
いつも茹であげたそのままのとうもろこしばかり食べていたので、可愛くアレンジできないものかと考えました。
作り方
- 1
下準備:とうもろこしをラップで包み、電子レンジで加熱する。
[500Wで3~4分]
あら熱が取れたら、粒をとる。 - 2
玉ねぎとしょうがをみじん切りにする。
- 3
ボールに、切った野菜・豚肉・醤油・お酒を入れ、塩・コショウを加えて、よく練るようにして混ぜる。
- 4
肉だねを一口大に丸める。軽くにぎるようにして、とうもろこしをまぶし付ける。
- 5
耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱する。
[500Wで8分] - 6
加熱し終えたらラップは外さず、そのまま2~3分間、余熱で味をなじませる。
お皿に盛り付けて、出来上がり♪
コツ・ポイント
とうもろこしの粒は包丁でそぎとっても良いですが、手ではずすのがオススメです。とうもろこしのうまみが調理中に逃げません。彩りが良いので、お弁当のおかずにも是非♪
似たレシピ
-
レンジで一品!とうもろこしのしゅうまい レンジで一品!とうもろこしのしゅうまい
レンジで加熱するだけで簡単に作れる見た目もかわいらしい一品です。とうもろこしのプチプチとした食感をお楽しみください。 鎌田醤油 -
-
-
-
レンジで簡単!シャキシャキとうもろこし レンジで簡単!シャキシャキとうもろこし
火を使わずにレンジで簡単調理♡500Wで6分、たったこれだけでシャキシャキ食感のとうもろこしが出来上がります! 佐藤あいり -
-
-
今年から、とうもろこしは蒸します 今年から、とうもろこしは蒸します
せっかくだから、甘さも旨味も、流さない!今年は、ぎゅっと甘さが凝縮されたとうもろこしを食べます。クッキングシートとフライパンで簡単調理。 心の癒しすと -
-
-
レンジで簡単☆甘くて旨!蒸しトウモロコシ レンジで簡単☆甘くて旨!蒸しトウモロコシ
ばあば直伝のトウモロコシの美味しい食べ方です。火もラップも使わず、簡単eco♡トウモロコシを皮ごとレンチンするだけ♪ fam_intime
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005148