山形のだし♪

★CHLOE☆ @cook_40130218
祖父母が山形出身なので、我が家では定番の「山形のだし」です。
我が家では、ご飯や冷やっこにかけて食べることが多いです☆
このレシピの生い立ち
母方の祖父母が山形出身なので、夏になるとこれをよく作ってくれました。
暑くて食欲のない時でも、これさえあればご飯が食べられちゃう☆
山形のだし♪
祖父母が山形出身なので、我が家では定番の「山形のだし」です。
我が家では、ご飯や冷やっこにかけて食べることが多いです☆
このレシピの生い立ち
母方の祖父母が山形出身なので、夏になるとこれをよく作ってくれました。
暑くて食欲のない時でも、これさえあればご飯が食べられちゃう☆
作り方
- 1
大葉、きゅうり、なす、みょうがをみじん切りにして混ぜます。
- 2
お好みの量の醤油をかければ出来上がり。
- 3
ご飯にかけるのがお勧めです!!
もちろん、そのまま食べてもウマウマ。
コツ・ポイント
夏には夏野菜を食べるのが1番☆
暑い日でも、朝からこれでご飯モリモリいけちゃいます♪
みょうがを多めに入れると、さっぱり感が増します。
似たレシピ
-
-
夏バテ知らず!さっぱり山形の『だし』 夏バテ知らず!さっぱり山形の『だし』
山形の夏の常備菜(^0^)そのままはもちろん,冷奴やめかぶ,またそうめんや冷うどんと一緒に食べてもよしとアレンジ自在! Sendaibear -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005607