ナーベラー(ヘチマ)のごまだれ和え

KatsuDon88 @cook_40058181
夏野菜の定番ナーベラーを自家製ごまだれで和えました!^^ ナーベラーのチュルンとした食感とごまだれが絡まり旨いです!
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったレシピをアレンジ。
ナーベラーは沖縄ではゴーヤとともに暑い夏を乗り切るためのスタミナ食品。味噌との相性がいいので味噌炒めや味噌汁が定番ですがごまだれにもよく合います!ナーベラーのチュルンとした食感がたまりません!^^
ナーベラー(ヘチマ)のごまだれ和え
夏野菜の定番ナーベラーを自家製ごまだれで和えました!^^ ナーベラーのチュルンとした食感とごまだれが絡まり旨いです!
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったレシピをアレンジ。
ナーベラーは沖縄ではゴーヤとともに暑い夏を乗り切るためのスタミナ食品。味噌との相性がいいので味噌炒めや味噌汁が定番ですがごまだれにもよく合います!ナーベラーのチュルンとした食感がたまりません!^^
作り方
- 1
ナーベラーは皮を剥き縦半分に割り1.5cm幅に切ります。レンジで約5分チン♪あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。
- 2
自家製ごまだれは全ての材料を混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておきます。
- 3
食べる直前に軽く水切りしたナーベラーとごまだれを和えてお召し上がりください!^^
コツ・ポイント
☆ナーベラーは加熱しすぎると小さく縮んでしまうので加熱のしすぎには注意してください!
☆ごまだれの配合はお好みで。レシピでは甘み控えめです。少し濃い目の味付けですがナーベラーと和えるとちょうどいい感じです。
似たレシピ
-
-
鶏肉とトマトのゴマだれ和え 鶏肉とトマトのゴマだれ和え
鶏肉、トマト、レタスを、お手製ゴマダレで和えました。このごまだれは何ににでも使えるから、覚えておいて損はないですね。-2025.07.11.fri.👼 🧑🏻🍳ももちゃん -
-
-
-
簡単!☆ゴマだれサラダロールパン☆ 簡単!☆ゴマだれサラダロールパン☆
残ったサラダの使い道にも!市販のゴマだれや自家製ゴマだれがパンに合う!キャベツのシャキ感と玉葱のアクセントがたまりません ✳︎KaO✳︎ -
-
-
-
-
-
☺切り干し大根ときゅうりの胡麻だれ和え☺ ☺切り干し大根ときゅうりの胡麻だれ和え☺
切り干し大根ときゅうりを、しゃぶしゃぶの胡麻だれでサッと和えるだけ!もう一品欲しい時やお弁当の隙間埋めにもピッタリです♪ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19007564