あっさりと♪シーフード塩やきそば

一時期、塩だれ焼きそばって流行った記憶があります。それ以来とんと作ってなくて、久しぶりに作りました。美味でした♪
このレシピの生い立ち
これを作る前に、あんかけ焼きそばをつくりました。
で、焼きソバが気に入った夫が「また焼きそば」というので、同じ味じゃ芸がない、と塩だれにしましたw
あっさりと♪シーフード塩やきそば
一時期、塩だれ焼きそばって流行った記憶があります。それ以来とんと作ってなくて、久しぶりに作りました。美味でした♪
このレシピの生い立ち
これを作る前に、あんかけ焼きそばをつくりました。
で、焼きソバが気に入った夫が「また焼きそば」というので、同じ味じゃ芸がない、と塩だれにしましたw
作り方
- 1
シーフードを解凍します(全部冷凍だったのでw)
エビ・イカの残骸w・ボイルホタテを使用しました - 2
野菜類は、火が通り肉ものは細長く切り、火が通りやすいものは、大きめにザク切りにする
- 3
キノコ類は食べやすい大きさに小分けする
- 4
「★塩だれ」は、あらかじめ合わせておく
- 5
焼きソバ麺は、レンジでチンしておく
- 6
フライパンにゴマ油を熱して、あらびきガーリックを入れて、ガーリックがふつふつしてきたら、まずシーフードを炒める
- 7
続いてキノコ類を入れ、最後に野菜類を入れて全体に”軽めに”炒める
- 8
酒(分量外)を回しかけ、蓋をする(蒸焼き状態)。シーフードやキノコに火が通ったら蓋を取り、「塩だれ」を入れる
- 9
(できれば、ですが、焼きソバは別のフライパンでカリっとする感じに炒めて最後にタレ付き野菜などと一緒にするとおいしいです)
- 10
焼きソバ麺を7に投入して、混ぜ合わせて、味を絡ませる感じに炒める
- 11
*あんかけ焼きそばは、レシピ書きかけデス。。。
コツ・ポイント
シーフードに火が通りすぎると固くなるので、柔らかく仕上げるコト、と、野菜も歯ごたえシャキシャキ感を残すために、できるだけ手早く調理するといいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ