セロリ嫌いが食べるセロリの漬物

ぬかり @cook_40038569
セロリ大嫌いな私が唯一食べれるセロリの漬物です。だまされたと思って食べてみて!1歳の息子もポリポリ♪
このレシピの生い立ち
セロリ嫌いな私に、お義母さんがセロリの漬物をくれた!
嫌々食べてみたらものすごく美味しくてびっくりしたので、作り方を聞いて覚書です。
作り方も簡単でびっくり!
セロリ嫌いが食べるセロリの漬物
セロリ大嫌いな私が唯一食べれるセロリの漬物です。だまされたと思って食べてみて!1歳の息子もポリポリ♪
このレシピの生い立ち
セロリ嫌いな私に、お義母さんがセロリの漬物をくれた!
嫌々食べてみたらものすごく美味しくてびっくりしたので、作り方を聞いて覚書です。
作り方も簡単でびっくり!
作り方
- 1
セロリは茎だけ束になった安いもので十分です。めんつゆはヤマキの2倍濃縮を使っています。
- 2
セロリはよく洗って、硬い部分と気になるようだったら筋を取って、食べやすい大きさの斜め切りにする。
- 3
新聞紙かザルに広げて、2時間ほど天日干しする。天日干しが面倒な場合は、新聞紙の上に広げて2時間放置でも大丈夫です。
- 4
セロリとめんつゆを袋に入れる。めんつゆはセロリの半分弱くらいの量。空気を抜いて密封する。鷹の爪を入れる場合はここで一緒に
- 5
冷蔵庫で一晩~漬ける。
コツ・ポイント
最初はめんつゆが足りないような気がしますが、セロリから水が出るのでちょうどよくなってきます。
タッパーでもできました。めんつゆはセロリが半分浸かるか浸からないかくらいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19010525