鶏モモ肉のトマト煮

チェル
チェル @cook_40206864

オイルは極力控えて作ります。パスタやご飯にかけても美味しいですし、温かくしても冷たくても・・・
このレシピの生い立ち
チキンカチャトーラっていうお料理からだんだん引き算をして、あっさり味のトマト煮になりました。そのときの気分で玉ねぎと鶏モモはオリーブオイルで炒めてから煮込むこともあります。夏はあっさり、冷たくして食べるのが好きです。

鶏モモ肉のトマト煮

オイルは極力控えて作ります。パスタやご飯にかけても美味しいですし、温かくしても冷たくても・・・
このレシピの生い立ち
チキンカチャトーラっていうお料理からだんだん引き算をして、あっさり味のトマト煮になりました。そのときの気分で玉ねぎと鶏モモはオリーブオイルで炒めてから煮込むこともあります。夏はあっさり、冷たくして食べるのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 玉ねぎ(スライス) 大1個
  3. トマト缶(カット) 1缶 
  4. ズッキーニ 中1本
  5. 固形スープの素 2こ 
  6. ワイン 100cc
  7. 薄力粉 大さじ半分
  8. ケチャップ  大さじ3
  9. 塩、こしょう 適宜
  10. (好みで牛乳 適宜)

作り方

  1. 1

    スライスした玉ねぎを鍋の底に敷きます

  2. 2

    ちょっと大きめの一口大に切った鶏モモ肉に、薄力粉をふって全体にうっすらとなじませたら、玉ねぎの上にのせます

  3. 3

    カットトマトの缶詰、ワイン(今回は赤)、細かく切ったスープの素を入れてふたをします

  4. 4

    ここで中火にかけます。沸騰してきたら弱火にして40分ほど煮込みます

  5. 5

    ズッキーニを1cmの厚さに切ってサラダオイル少量でソテーし、鍋に加えます。ケチャップ、塩、こしょうします

  6. 6

    さらに10分ほど蓋をとって煮込み、水分を飛ばします

  7. 7

    ※好みのソースの濃さになるように、最後に牛乳で調節してくださいね。パスタやご飯にかけても美味しいです。

コツ・ポイント

オイルは極力使いません。厚鍋や土鍋でじっくりゆっくり火を入れて煮込むだけです。もも肉にまぶした少量の粉がとろみの素になります。ときどきゆっくりとかき混ぜて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェル
チェル @cook_40206864
に公開
ちょっとヘルシーだけど頑張りすぎない手抜きしながら美味しく食べようそしてときには頑張ってもみる輝く50代のキッチンを目指して!!
もっと読む

似たレシピ