こんにゃくのきんぴら☆

のべチャン
のべチャン @cook_40039324

こんにゃくを乾煎りするひと手間がポイント☆よ~くお味が浸みたきんぴらの完成。お弁当にに最高!
このレシピの生い立ち
こんにゃくはダイエットにも嬉しいし、お弁当にもってこいのレシピです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. こんにゃく(大) 1枚
  2. 鶏もも肉 2分の1枚
  3. シメジ 2分の1房
  4. 唐辛子(輪切り) 少々
  5. 大1
  6. 味りん 大1
  7. 麺つゆ 大2
  8. きび砂糖 大1~2
  9. 白ゴマ 適宜
  10. ごま 大1

作り方

  1. 1

    こんにゃくは幅を半分にし、端から出来るだけ薄く切る。たっぷりの湯で下湯でし、アク抜きして、ザルに取る。

  2. 2

    鶏肉は薄い削ぎ切り、シメジはほぐしておく。

  3. 3

    テフロンのフライパンにこんにゃくを入れ、火にかけ、油を引かずにしっかり乾煎り。表面が香ばしく色づく位まで頑張って!

  4. 4

    こんにゃくの表面がほんのり焦げた感じになったら、ごま油を回し入れ、鶏肉、シメジ、唐辛子を投入し、炒める。

  5. 5

    調味料をすべて加えて、水分が完全になくなるまで、炒めて完成。

  6. 6

    お好みで白ゴマや七味などを振って、お召し上がり下さい。

コツ・ポイント

こんにゃくの水分を乾煎りで完全にとばしてください。完成品の美味しさがグーとアップします。しみこんにゃくのような食感に仕上がります。調味料を加えたら、完全に水分が無くなるまで炒め煮してね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

のべチャン
のべチャン @cook_40039324
に公開
もっぱらパンを主流にクックを楽しませて頂いてます!神奈川在住で息子が二人・・の4人家族。そろそろ自分の時間を大切にする時期に!皆さんから良い刺激を貰ってます☆
もっと読む

似たレシピ