焼きそば ”塩ガーリック”

ななウ—たん
ななウ—たん @cook_40061217

疲れた体にいかが (^‐^)
このレシピの生い立ち
疲労回復スタミナ料理!

焼きそば ”塩ガーリック”

疲れた体にいかが (^‐^)
このレシピの生い立ち
疲労回復スタミナ料理!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺 2パック(300g)
  2. キャノーラ油 大さじ1
  3. ニンニク 1片
  4. 豚バラスライス 4枚
  5. キャベツ 葉っぱ2枚くらい
  6. ピーマン 1個
  7. 人参 1/4本
  8. 小さじ1/4
  9. チキンコンソメ( 10g
  10. (調味料用) 大さじ2
  11. 黒胡椒 お好み量
  12. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ☆印の材料は刻んでおく。ニンニクは皮、根、芽を取って薄くスライスする。

  2. 2

    フライパンにキャノーラ油とニンニクを入れ中火にかける。

  3. 3

    ニンニクが色付き、カリッとなったら取り出しておく。

  4. 4

    強火にして、豚肉を入れほぐす。

  5. 5

    よくほぐれて肉の色がかわり始めたら(結構すぐです)野菜を加え炒める。肉にはしっかり火が通り、野菜はシャキッとね。

  6. 6

    いったん取り出し、つづいて 焼きそば麺をフライパンに入れ、よくほぐしながら炒める。

  7. 7

    しっかり炒まったら、取り出しておいた具(6)を加えて更にしっかり炒める。

  8. 8

    塩とチキンコンソメを水に溶いて回しいれる。すかさず一気に混ぜる(調味料がまんべんなく混ざるように!)

  9. 9

    最後に黒胡椒をふり、ごま油を回しかけサッと混ぜたら皿に盛り付ける、取り出しておいたカリカリニンニクを散らせば完成で~す。

コツ・ポイント

具材はお好みでアレンジしてください。
8の工程の調味料を入れるときは強火のままで すばやくネ、調味料がしっかりまざるように、でも水分は早く飛ばさないと麺がベチョってなっちゃうから (^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななウ—たん
ななウ—たん @cook_40061217
に公開
料理好きアラフィフ夫婦のお家レシピです♪
もっと読む

似たレシピ