簡単!基本のピクルス

りんたろーう
りんたろーう @cook_40097264

一度作ってしまえばいつでも野菜を食べられます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
新鮮野菜を素材のまま、美味しく味わいたくて作りました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. きゅうり 1本
  3. かぶ 3個
  4. ラデイッシュ 3個
  5. かぶラディッシュの葉と茎 適量選んで
  6. ※お好みの野菜 好きなだけ
  7. 〈ピクルス液〉
  8. ★米酢 100cc
  9. ★水 150cc
  10. ★砂糖 大さじ2〜3
  11. ★ローリエ(あれば 1枚
  12. 鷹の爪(最後に入れる) 1本

作り方

  1. 1

    野菜を一口大にカットする
    (きゅうりとにんじんはスティック状、かぶはくし切り、ラディッシュは薄い輪切りにしました)

  2. 2

    かぶとラディッシュの葉と茎は青いものだけ選んで、3センチくらいの長さにカットします

  3. 3

    鍋にピクルス液★を入れ、沸騰したら火を止め粗熱をとる
    ※砂糖は大さじ2を入れて沸騰させてから味見して追加調整するとよい

  4. 4

    保存容器にカットした野菜を入れ、粗熱がとれたピクルス液を流し込む。
    最後に鷹の爪を入れ、半日以上冷蔵庫で寝かす。

  5. 5

    味がしみこんだらできあがりです☆
    ※つけすぎると酢がきつくなるので、3日以内に食べるとおいしくいただけます

コツ・ポイント

米酢と砂糖のかわりにすし酢を使うとより簡単です(*^_^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りんたろーう
りんたろーう @cook_40097264
に公開
大人も子供も元気になれる野菜を主役にした料理を心がけています☆
もっと読む

似たレシピ