簡単!基本のピクルス

りんたろーう @cook_40097264
一度作ってしまえばいつでも野菜を食べられます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
新鮮野菜を素材のまま、美味しく味わいたくて作りました♪
作り方
- 1
野菜を一口大にカットする
(きゅうりとにんじんはスティック状、かぶはくし切り、ラディッシュは薄い輪切りにしました) - 2
かぶとラディッシュの葉と茎は青いものだけ選んで、3センチくらいの長さにカットします
- 3
鍋にピクルス液★を入れ、沸騰したら火を止め粗熱をとる
※砂糖は大さじ2を入れて沸騰させてから味見して追加調整するとよい - 4
保存容器にカットした野菜を入れ、粗熱がとれたピクルス液を流し込む。
最後に鷹の爪を入れ、半日以上冷蔵庫で寝かす。 - 5
味がしみこんだらできあがりです☆
※つけすぎると酢がきつくなるので、3日以内に食べるとおいしくいただけます
コツ・ポイント
米酢と砂糖のかわりにすし酢を使うとより簡単です(*^_^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ツン…としないお子様も大丈夫♬ ピクルス ツン…としないお子様も大丈夫♬ ピクルス
一度、野菜を湯通し(軽く茹でる)。野菜の細胞を整列させて、酢を染み込ませやすくさせます。お酢も、一度沸騰させます。 dawnちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19021187