レーズンとくるみのスコーン!!!

美紀ちゃま
美紀ちゃま @cook_40056226

ふだんくるみを嫌がる子供も、これなら美味しく食べてくれます。レーズンは入ってるだけで子供達は大喜び!!!皆さんもぜひ♪
このレシピの生い立ち
胡桃だけだと敬遠されるのでレーズン入りにしてみました。

レーズンとくるみのスコーン!!!

ふだんくるみを嫌がる子供も、これなら美味しく食べてくれます。レーズンは入ってるだけで子供達は大喜び!!!皆さんもぜひ♪
このレシピの生い立ち
胡桃だけだと敬遠されるのでレーズン入りにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個位
  1. 薄力粉 220g
  2. ベーキングパウダー(BP) 大1
  3. 砂糖 30g~40g
  4. 小1/4~1/2
  5. マーガリン(有塩) 100g
  6. LかM1個
  7. 牛乳 卵と合わせて80ccまで入れる。
  8. くるみ 30g好みで増やしてもOK
  9. レーズン 30g好みで増やしてもOK

作り方

  1. 1

    粉類をボウルに入れる。
    そこに、マーガリンを入れて粉に刷り込むようにしながら潰して馴染ませていく。

  2. 2

    混ざった状態は写真のような感じ。ぼそぼそしていて、ベトベトはしていない。
    ベトベトしないように素早く作業する。

  3. 3

    そこに、卵と牛を混ぜた液体を入れてスプーンでぐるぐる混ぜる。

  4. 4

    ひとまとまりになったら、砕いたくるみとレーズンも混ぜて打ち粉を振った台に生地を出す。

  5. 5

    こね過ぎは駄目なのでまとまったら折りたたんでいく。3~4回方向を変えて折りたたんでいく。

  6. 6

    折りたたみが終わったら型で抜いていく。
    型で抜いた断面は触らない。触るとふくらみが悪くなる。

  7. 7

    190℃に温めたオーブンで20分~15分焼いてく。

  8. 8

    完成!!!

コツ・ポイント

手早く作業することがポイント!!!
くるみやレーズンは好みでOKです。
4番で少し軟らかくなってたら、打ち粉多めで作業を続けてもOK。
マーガリン(有塩)なので塩の量は控えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美紀ちゃま
美紀ちゃま @cook_40056226
に公開
始めた時は、2児のママでしたが、今や3人の男の子のママです!!!忙しくて好きな料理も程々ですが楽しい毎日を模索している今日この頃です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾手帳代わりに付けてたレシピ皆さんの参考になれば幸いです(๑´ڡ`๑)♡”
もっと読む

似たレシピ