海苔カップでやわらかおにぎり

ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562

海苔のカップに詰めることで、少し柔らかいおにぎりが型崩れなくできます
このレシピの生い立ち
海苔カップ オーソドックスに上向きのカップで使うと時間がたてばひだがヨレっとしてくるのでお弁当には不向き!? でも裏を使えばいい感じの柔らか食感おにぎりとしてお弁当に入れられます

海苔カップでやわらかおにぎり

海苔のカップに詰めることで、少し柔らかいおにぎりが型崩れなくできます
このレシピの生い立ち
海苔カップ オーソドックスに上向きのカップで使うと時間がたてばひだがヨレっとしてくるのでお弁当には不向き!? でも裏を使えばいい感じの柔らか食感おにぎりとしてお弁当に入れられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 海苔カップ 3
  2. ご飯 茶碗1杯くらい
  3. 具の鮭や昆布など 適宜
  4. 少々

作り方

  1. 1

    海苔カップと底が同じ大きさのシリコンカップを準備します

  2. 2

    鮭おにぎりをサンプルケースにします
    刺身に塩麹をまぶして酒で焼いたもの

  3. 3

    ご飯を入れてのせます お茶碗感覚です

  4. 4

    ご飯をのせます この時だけ表面を少し押さえる程度

  5. 5

    海苔カップに入れラップの上でしばし落ち着かせます 上部の作りたてが下部のように落ち着きます

  6. 6

    裏向きにセットしました

  7. 7

    おにぎりの上面は丸いマットなキャンバス キャラ弁シートを貼ったチーズをのせてみました

  8. 8

    高菜バージョン

  9. 9

    子持ち昆布バージョン

コツ・ポイント

ご飯を入れたシリコンカップを最終 周りを軽く押さえてご飯を小さめにすると海苔カップにしっくりきます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562
に公開
週5回のお弁当づくりで主に小5の息子のキャラ弁をアップしています 息子のクラスでは業者弁選択の子も多いためメニューはそちらの献立に準じて作っていますが 栄養バランスや味、素材、安全性にこだわっているつもりですキャラ弁シートを考案したことがきっかけでオブラートの研究を精力的にやっています
もっと読む

似たレシピ