トマトと魚介の冷製パスタ

☆えちこ☆
☆えちこ☆ @cook_40081984

絶品冷製パスタ!!
チューボーですよの3人の巨匠のイイトコどりレシピ♪
このレシピの生い立ち
最近のうちの流行りは、チューボーですよを見ながらの料理。
3人の巨匠のイイトコどりで、だいぶおいしい冷製パスタができました。
ほんとにおいしすぎっ!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. トマト 5個
  2. イタリアンセリ 適量
  3. バジル 適量
  4. あさり 適量
  5. ホタテ 適量
  6. たこ 適量
  7. えび 適量
  8. イカ 適量
  9. オリーブ 結構たっぷり
  10. おろしにんにく 適量
  11. レモン 適量
  12. パスタ 200㌘弱

作り方

  1. 1

    トマトを湯剥きして半分に切り、種をとる。2つは具用。3つはソース用。2つは1㌢角に切る。3つは適当に切ってミキサーへ。

  2. 2

    イタリアンパセリ、バジルも適当に切ってミキサーへ。ミキサーにかけて冷やす。盛り付け用に少しイタリアンパセリはとっておく。

  3. 3

    えびの殻を取り、出汁をとるため殻だけ火にかける。そこに砂抜きしたアサリと水を加え、蓋をして蒸し、アサリの口を開かせる。

  4. 4

    アサリとえびの殻を取り出し、アサリは身と殻を別に。残った出汁を火にかけ、とろみがつくくらいまで濃縮させる。

  5. 5

    タコは沸騰した湯に表面が少し固くなるくらい入れて、取り出し、薄くスライスしておく。

  6. 6

    他の魚介類は塩コショウ、オリーブ油、レモン汁をかけ、冷やしておく。

  7. 7

    パスタを長めにゆでて、ゆでた時とだいたい同じ塩分濃度の氷水でしっかり冷やす。

  8. 8

    冷やしておいたソースにオリーブ油、濃縮した出汁を加え、きつめに塩コショウする。これに具用のトマト、魚介類を加えて混ぜる。

  9. 9

    氷水でしめたパスタの水分をしっかり切り、ソースに加えて混ぜ、味を整える。
    盛り付け用のイタリアンパセリを最後に散らす。

コツ・ポイント

アサリとえびの殻の濃縮出汁がおいしさのポイント!な気がする。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆えちこ☆
☆えちこ☆ @cook_40081984
に公開

似たレシピ