HB シナモン&レーズンベーグル

RTP
RTP @cook_40039521

つくれぽ30件に感謝!
ほんのり甘めでフレーバーを楽しみながら、そのまま食べるタイプです。

このレシピの生い立ち
プレーンの派生レシピ。

HB シナモン&レーズンベーグル

つくれぽ30件に感謝!
ほんのり甘めでフレーバーを楽しみながら、そのまま食べるタイプです。

このレシピの生い立ち
プレーンの派生レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. レーズン 60g
  2. ★熱湯 適量
  3. 3g
  4. 強力粉 300g
  5. はちみつ 20g
  6. 砂糖 10g
  7. シナモン 3~4g
  8. ドライイースト 3g(小さじ1)
  9. ぬるま湯 165cc
  10. ☆熱湯 1リットル
  11. ☆はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ★レーズンはマグカップに入れて、たっぷりの熱湯を注ぎ、かき混ぜたら10分放置。
    その後、水気を切る。

  2. 2

    材料を上から順に釜に入れて、生地コースで捏ね始める。
    10分したら停止。
    取り出して捏ねながらひとつにまとめる。

  3. 3

    綴じ目を下にして6等分に。
    切った面は内側に丸め込むようにして、丸くまとめて15分間ベンチタイム。

  4. 4

    平たく伸ばしたら、下から転がしていく。
    中に空気の層が出来ない様にぴったり閉じながら巻いていく。

  5. 5

    綴じ目をしっかり綴じる。
    中の空気を両端に移動させ抜く様に転がしながら伸ばし、最後に両端も閉じる。

  6. 6

    右端は潰して、左端は細くする。

  7. 7

    左端の上に右端を覆い被せる様に。

  8. 8

    写真の、指の真上の位置の両端部分をギュっと潰す。

  9. 9

    裏側。
    左端先端部分をギュっと押す。

  10. 10

    両端を上に被せる様に持っていき、綴じる。

  11. 11

    しっかり閉じたら、トサカ状の綴じ目をならす。

  12. 12

    40度で30分発酵。
    フライパンにお湯を沸かし、はちみつを入れて溶かしておく。

  13. 13

    発酵が終わったら、生地を取り出し、すぐに210度で予熱開始。
    180度まで上がって来た時点でケトリング開始。

  14. 14

    フライパンに☆を。
    弱く沸騰を維持。
    片面30秒ずつで両面。
    天板に戻したらすぐにオーブンへ入れる。

  15. 15

    200度で15分焼く。
    焼き色が足りなかったら温度を上げて様子を見ながら追加。
    逆に早く焼き色がついたら温度を下げる。

  16. 16

    プレーンはこちら。
    参照レシピID :19027275

コツ・ポイント

ケトリング終了からオーブンの中に入れるまでは時間との勝負。
初めての方はイメトレしてから望むと良いでしょう。
茹で上げからオーブン内までの間で時間が空くと、ピンとした仕上がりになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RTP
RTP @cook_40039521
に公開
好きな言葉は大盛り♪リメイク料理を楽しむ、男の子2人の母です。多忙につき新作投稿が出来ていませんが、いつも頂くつくれぽに感謝です!開設早々のwashoku.guideにも掲載させて頂きました。https://washoku.guide/kitchen/808607
もっと読む

似たレシピ