パイナップル切り方☆冷凍パインスティック

うちは、旦那が毎晩ご飯後にアイスを食べたい人。私と2歳半の子供が冷凍庫のストックアイスの誘惑に勝つために大活躍!笑
このレシピの生い立ち
輪切りのパイナップルアイス(今もあるの?)が大好きだった私。そのまま凍らせたらどうなるのかしら…と思ったので(´∇`)
パイナップル切り方☆冷凍パインスティック
うちは、旦那が毎晩ご飯後にアイスを食べたい人。私と2歳半の子供が冷凍庫のストックアイスの誘惑に勝つために大活躍!笑
このレシピの生い立ち
輪切りのパイナップルアイス(今もあるの?)が大好きだった私。そのまま凍らせたらどうなるのかしら…と思ったので(´∇`)
作り方
- 1
まずは、まるごとパイナップルを…
- 2
頭の部分からストンと。
- 3
縦半分にストンと。
- 4
更に半分に。
- 5
繊維が固そうな芯の部分(私はざっくり、勘で…)を落とします。点線の辺りに刃を入れ、下にスッと。ブレるのが怖い方は次へ。
- 6
横に倒して、こう。
ただ、厚みがあるので刃を入れる角度が難しい気がします。芯っぽい部分の範囲を見つつ。
- 7
芯が取れたら更に半分に。
- 8
皮のない方から刃を入れ、身を離します。これも、ざっくり勘で。笑 茶色のポツポツがない辺りを目安にしてます。
- 9
ストン。
- 10
そのまま食べる場合は横にして一口サイズにいちょう切りっぽくしていきますが、冷凍して食べるので、もう一度縦に半分。
- 11
クッキングシートを敷いたトレーに、切ったものから並べていきます。
- 12
置ききれない場合はクッキングシートを挟んで更に上へ。全体をラップで包んで冷凍庫で数時間。
- 13
凍ったら、ジップロックなどの保存袋へ移して完成♡
- 14
コツ・ポイント
芯が残ると、食べる時に少し硬いなーと思いますが、普通に食べれちゃうのであまり気にしません。笑 子供に手渡しする時はラップ等で手元を巻いてあげると食べやすいですよ♪
※ツルンと落ちたり、手づかみされると手がベッタベタになるので注意です!
似たレシピ
-
-
-
パイナップルの切り方*冷凍パイン パイナップルの切り方*冷凍パイン
レポ30件感謝です!パイナップルが安い時は丸々1個で!難しそうに見えますが簡単に切れますよ♪残った分は冷凍パインに! まこりんとペン子 -
パイナップル切り方&パイン豆乳スムージー パイナップル切り方&パイン豆乳スムージー
パイナップルをまるごと買ったら…切ってそのまま食べるのはもちろん、豆乳の苦手な私も飲みやすいドリンクを作りました♬ yucci☆ -
-
-
その他のレシピ