レンチンで簡単!大根のおひたし

藍ちゃん✩˚。⋆
藍ちゃん✩˚。⋆ @cook_40201080

レンチンでとても簡単に出来るので、大根が余った時や夕飯の一品にぜひ!
このレシピの生い立ち
親戚から沢山大根を頂き、持て余していたので簡単にあっさりとした一品ができないかと思い考えました

レンチンで簡単!大根のおひたし

レンチンでとても簡単に出来るので、大根が余った時や夕飯の一品にぜひ!
このレシピの生い立ち
親戚から沢山大根を頂き、持て余していたので簡単にあっさりとした一品ができないかと思い考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1本
  2. ☆麺つゆ 大さじ2
  3. ☆ポン酢 大さじ4
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて3〜5ミリ程度の輪切りにし、半月切りに。耐熱容器に全体が同じ高さになるように並べる。

  2. 2

    耐熱容器の底1センチくらいの高さまで水を入れる。(全体が浸らなくてもOKです)

  3. 3

    完全に密封せず、少しずらして蓋をし、700Wのレンジで3分加熱する。(蓋がない耐熱容器の場合はふんわりラップを!)

  4. 4

    方向を変えてもう一度3分加熱し、全体的に透明になるまで1分ずつ追加加熱する。(白くてもシャキっとした食感で美味しいです)

  5. 5

    耐熱容器内の水分を切り捨て、(容器も中身もとても熱いので火傷に注意!)☆の調味料を入れ、さっと和え、ごまを振りかける。

  6. 6

    器に持って完成です( Ö )

コツ・ポイント

大根の皮を少し厚めに剥くことで熱の入りが早くなります!味付けにお好みで一味などをかけるとピリッと美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藍ちゃん✩˚。⋆
藍ちゃん✩˚。⋆ @cook_40201080
に公開
仕事が忙しく帰りが遅い母に代わり、妹にご飯を作っている女子高校生です( ˙࿁˙ )ᐝそこで身につけたレシピやアイデアを残せたらと思います(˶ᵔᵕᵔ˶)
もっと読む

似たレシピ