ご飯がススム♪〜簡単!鶏のピリ辛南蛮漬け

ちぃトン
ちぃトン @chiiton826

ピリ辛甘酢とマヨネーズは相性抜群です☆簡単で絶対美味しい!食欲そそる一品です♪タルタルでもマヨでもどちらでもok♡

このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きだった南蛮漬け☆大人になって少しピリ辛で作ってみました♪

ご飯がススム♪〜簡単!鶏のピリ辛南蛮漬け

ピリ辛甘酢とマヨネーズは相性抜群です☆簡単で絶対美味しい!食欲そそる一品です♪タルタルでもマヨでもどちらでもok♡

このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きだった南蛮漬け☆大人になって少しピリ辛で作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏1枚分
  1. 鶏肉(モモでも胸でも) 1枚
  2. お好きな野菜 適量
  3. 塩こしょう 少々
  4. 大2
  5. 【つけ衣】
  6. 片栗粉 大1
  7. 小麦粉 大3
  8. ○卵 1個
  9. 【南蛮だれ】
  10. ★醤油 大4
  11. ★酢 大4
  12. ★砂糖 大5
  13. ★豆板醤 小1/2
  14. マヨネーズ又はタルタルソース 適量
  15. 【新玉タルタルソース】
  16. 2個
  17. 新玉ねぎ 1/4玉
  18. きゅうり 1/3本
  19. 砂糖 小1
  20. レモン 大1.5
  21. マヨネーズ 大5
  22. 牛乳 大2
  23. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ★の調味料を合わせ、南蛮だれを作る。
    付け合わせの野菜を皿に盛る。今回はきゅうりと玉ねぎ。

  2. 2

    ☆★☆★☆
    南蛮漬けにタルタルソースをかける方は最後に作り方を記載していますので、先に作って下さい。
    ☆★☆★☆

  3. 3

    鶏肉の皮をフォークで穴をあけ分厚い部分は裏から切って広げる。
    大きめの一口大に切る。
    そのまま揚げて後で切ってもOK

  4. 4

    塩こしょうをして、ビニール袋に入れ、酒大2を入れて揉む。

  5. 5

    4のビニール袋に○の粉類と卵を入れ、衣が全体にいき渡るように揉む

  6. 6

    油で揚げる。
    ※私はフライパンに半分つかる位の油を入れて揚げています。

  7. 7

    きつね色に揚がったらキッチンペーパーにとって油を切る。

  8. 8

    フライパンに1で合わせた甘酢を入れ、少し煮詰めたら鶏肉を入れ、さっとからめる。

  9. 9

    スライスオニオンの上に盛り、マヨネーズを綺麗にかけたら出来上がり☆
    お好みでタルタルソースもどうぞ。

  10. 10

    【タルタルソース】
    ゆで卵を作る。
    新玉と胡瓜を細かいみじん切りにし、レモンと砂糖に漬けておく。

  11. 11

    潰したゆで卵と1の野菜、マヨネーズと塩こしょうを入れて味を調えたら完成。

  12. 12

    タルタルソースの詳しい作り方はこちら♪
    ID :19029464

コツ・ポイント

鶏肉はもも肉でも胸肉でもOKです☆
タルタルソースの作り方も載せましたが、マヨネーズだけでもホントに美味しいんです!
一度食べてみて下さい///

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃトン
ちぃトン @chiiton826
に公開
レシピの見直しをしています。画像・手順等変更があればレシピに記載しますので、確認お願い致します。一般家庭料理を経て『酒のアテ』と『主人をうならせる料理』にハマってます。★コメント欄、時々閉めさせていただく事があります。ごめんなさい〜(>_<、)
もっと読む

似たレシピ