ご飯がススム♪〜簡単!鶏のピリ辛南蛮漬け

ピリ辛甘酢とマヨネーズは相性抜群です☆簡単で絶対美味しい!食欲そそる一品です♪タルタルでもマヨでもどちらでもok♡
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きだった南蛮漬け☆大人になって少しピリ辛で作ってみました♪
ご飯がススム♪〜簡単!鶏のピリ辛南蛮漬け
ピリ辛甘酢とマヨネーズは相性抜群です☆簡単で絶対美味しい!食欲そそる一品です♪タルタルでもマヨでもどちらでもok♡
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きだった南蛮漬け☆大人になって少しピリ辛で作ってみました♪
作り方
- 1
★の調味料を合わせ、南蛮だれを作る。
付け合わせの野菜を皿に盛る。今回はきゅうりと玉ねぎ。 - 2
☆★☆★☆
南蛮漬けにタルタルソースをかける方は最後に作り方を記載していますので、先に作って下さい。
☆★☆★☆ - 3
鶏肉の皮をフォークで穴をあけ分厚い部分は裏から切って広げる。
大きめの一口大に切る。
そのまま揚げて後で切ってもOK - 4
塩こしょうをして、ビニール袋に入れ、酒大2を入れて揉む。
- 5
4のビニール袋に○の粉類と卵を入れ、衣が全体にいき渡るように揉む
- 6
油で揚げる。
※私はフライパンに半分つかる位の油を入れて揚げています。 - 7
きつね色に揚がったらキッチンペーパーにとって油を切る。
- 8
フライパンに1で合わせた甘酢を入れ、少し煮詰めたら鶏肉を入れ、さっとからめる。
- 9
スライスオニオンの上に盛り、マヨネーズを綺麗にかけたら出来上がり☆
お好みでタルタルソースもどうぞ。 - 10
【タルタルソース】
ゆで卵を作る。
新玉と胡瓜を細かいみじん切りにし、レモンと砂糖に漬けておく。 - 11
潰したゆで卵と1の野菜、マヨネーズと塩こしょうを入れて味を調えたら完成。
- 12
タルタルソースの詳しい作り方はこちら♪
ID :19029464
コツ・ポイント
鶏肉はもも肉でも胸肉でもOKです☆
タルタルソースの作り方も載せましたが、マヨネーズだけでもホントに美味しいんです!
一度食べてみて下さい///
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
*鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け* *鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け*
さっぱりした南蛮漬けは暑い日でも食欲をそそる一品です!今回は鶏胸肉を使用!今晩のおかずにいかがですか? ありさrecipe♡ -
その他のレシピ