作り方
- 1
これで198円安いです。
流水で鱗内臓をきれいに洗う(多少残ってるので)えら等ハサミで切り落とす - 2
水をきり、20センチくらいの高さから塩を全体に振る。(量はカンなので最初は少なめの方が後から追加できるのでいいと思います
- 3
魚焼きグリルに米のとぎ汁を入れる。
2を網の上にのせ、顔が上になるように。10分くらいおく。
中火で10分くらい焼く。 - 4
裏返しして、中火で10分位焼き、強火にして3分くらい、軽く焦げ目をつけ、できあがり。
コツ・ポイント
魚焼きグリルは片面焼きです。両面焼きなど調整して下さい。
米のとぎ汁を入れるといくらか洗いやすい気がします。グリルはすぐに洗った方が洗いやすいですよ。
似たレシピ
-
-
-
安くて簡単!鯛のアラ塩焼きを美味しく! 安くて簡単!鯛のアラ塩焼きを美味しく!
安く手に入る鯛のお頭、あらを美味しく調理。少しの手間で臭みも取れるので、お酒のお供に、ご飯のお供に箸が進みます。 旅好きよしふみ -
生臭くなくて、ジューシー!鰤のアラ塩焼き 生臭くなくて、ジューシー!鰤のアラ塩焼き
切身より断然お安い「アラ」は意外と身がしっかりついているのでオススメです。丁寧に下処理をすれば、生臭くなく美味しいです。 Hana*Y -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19026698