簡単 ☆あんかけ風焼きうどん☆

wonderfulworld
wonderfulworld @cook_40043477

フライパン1つで片栗粉無しであんかけ風に♪残り物で充分出来ます。
このレシピの生い立ち
急いでお昼!冷凍うどんしかないし・・・フライパン1つで何か出来ないかと思って作ったら 美味しかったんです(笑)おなかすいてたからかな!?

簡単 ☆あんかけ風焼きうどん☆

フライパン1つで片栗粉無しであんかけ風に♪残り物で充分出来ます。
このレシピの生い立ち
急いでお昼!冷凍うどんしかないし・・・フライパン1つで何か出来ないかと思って作ったら 美味しかったんです(笑)おなかすいてたからかな!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん 2玉
  2. 野菜(キャベツにんじんなど) 適量
  3. 魚肉ソーセージ(・鳥でも) 太め1本
  4. 300CC
  5. 粉末だし 小さじ1杯
  6. しょうゆ 小さじ4杯
  7. みりん 小さじ2杯
  8. てんかす・あおのり お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツはざくぎり、にんじんは薄切り、魚ニソは適当な大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに水とにんじん・粉末だしを入れてにんじんが少し柔らかくなるまで火にかける。

  3. 3

    2に冷凍うどん2玉とキャベツを入れる。
    うどんがほぐれ始めたら全体を混ぜキャベツとうどんを少し煮る(にんじん入ってます)

  4. 4

    キャベツがしんなりしたら、魚ニソを入れ、ひと混ぜして、みりん・しょうゆを入れる。好みでてんかす入れてください。

  5. 5

    味をしみこませるように少し炒め煮る。
    水気がなくなってきてトロットしてきます。

  6. 6

    出来上がり。あおのり振っても美味しいです。

コツ・ポイント

火の通りにくい野菜は水から入れて下さい。後は残り材料を入れて炒め煮るだけです。片栗粉使わないのにとろっとあんかけに風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wonderfulworld
wonderfulworld @cook_40043477
に公開
大1男の子・高3・高1・小2女・平成25年8月にうまれた男の子の子育てを楽しむママです。子ども達のために頑張ってキッチンに立ちます。ベビーマッサージ講師・子育てマスターインストラクター・保育士ベビマ5人で検索できます。wonderfulworld=ねっちんでお願いします。スペルが長くてご不便おかけしてます(謝)毎日がお誕生日の会No.132♪酵母の会 No.77♪
もっと読む

似たレシピ