【圧力鍋】大根と豚ロースの中華煮

busi
busi @cook_40140920

お肉に片栗粉をまぶしているので、冷めてもやわらかくお弁当にも良いです。1日置くとさらに美味しいです^^;
このレシピの生い立ち
いつもの角煮を違う味で食べたかったんです。

【圧力鍋】大根と豚ロースの中華煮

お肉に片栗粉をまぶしているので、冷めてもやわらかくお弁当にも良いです。1日置くとさらに美味しいです^^;
このレシピの生い立ち
いつもの角煮を違う味で食べたかったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/3
  2. 豚ロースかたまり 200gくらい
  3. ★塩・こしょう・片栗粉 適量
  4. ごま 大さじ1
  5. ◎水 1カップ(200cc)
  6. ◎中華味(ガラスープの素など) 大さじ1
  7. ◎醤油 小さじ1
  8. ◎生姜千切り 1かけ
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. 小葱(2~3cmに切る) 適量

作り方

  1. 1

    大根は4~5cm幅に、お肉は3cm程の厚さに切り、お肉に★の材料をまぶします。

  2. 2

    大根をした茹でします。圧力鍋で1~1分30秒位、ご家庭の圧力鍋に合わせ加圧し放置します。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し、お肉を全面こんがり焼き、油ごと圧力鍋へ入れます。

  4. 4

    ◎の調味料を入れ、ご家庭の鍋に合わせて10分位加圧し、放置します。

  5. 5

    蓋をあけ大根を戻し更に1分位加圧→放置。オイスターソースを加えて少し煮詰め、ネギを散らして出来上がり♪

コツ・ポイント

バラ肉ですと脂っこいのでロースの方がおすすめです。
最後に散らすネギは結構たっぷり散らすとさらに美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
busi
busi @cook_40140920
に公開
フルタイムで働いてるため、簡単で美味しい献立を考える日々です。短時間でおいしく作れる圧力なべがベストパートナーです。
もっと読む

似たレシピ