簡単〜豚かたまり肉の中華煮〜お弁当にも♪

はるじょんママ
はるじょんママ @cook_40245534

鍋に材料を入れて煮込むだけ♪お肉は柔らかく八角の風味がが効いててお酒にも合う♪煮卵も美味しい!お弁当にも是非(^ ^)
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんで食べた豚肉の八角煮が家で簡単にできないかなと思って( ^ω^ )♪

簡単〜豚かたまり肉の中華煮〜お弁当にも♪

鍋に材料を入れて煮込むだけ♪お肉は柔らかく八角の風味がが効いててお酒にも合う♪煮卵も美味しい!お弁当にも是非(^ ^)
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんで食べた豚肉の八角煮が家で簡単にできないかなと思って( ^ω^ )♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロースかたまり(豚もも肉でも可) 400〜500g
  2. ★しょうが薄切り 3枚
  3. 白ねぎの青い部分 10cm
  4. ★八角 1個
  5. ★酒 50cc
  6. ★醤油 大3
  7. ★砂糖 大1と1/2
  8. 4個
  9. 小松菜 2束
  10. 人参 4cm
  11. ごま 大1
  12. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    かたまり肉は、ネットがかかった物を購入するか、なければタコ糸で縛ります。

  2. 2

    肉より一回り大きい深鍋にかたまり肉を入れ、ネギとしょうがと★の調味料を全て入れます。

  3. 3

    肉が1cmぐらい出るくらいまで水(分量外)を入れます。(肉全体が煮汁に浸からなくても大丈夫です)

  4. 4

    中火で熱し、煮汁が煮たったらアクを丁寧に取り、アルミホイルで落としぶたをし弱火で20分位ことこと煮ます。

  5. 5

    肉を煮ている間に、鍋に湯を沸かして茹で卵を作り殻をむいておきます。
    小松菜は4cm、人参は短冊に切っておきます。

  6. 6

    肉を煮て20分位経ったら、肉の上下を返して茹で卵を入れて再び落としぶたをして10〜15分位煮ます。

  7. 7

    火を止めて粗熱が取れるまでそのまま置きます。(余熱で中まで火を通します)

  8. 8

    フライパンにごま油を熱し、小松菜と人参をさっと炒め塩・こしょうで味付けしお皿に盛ります。

  9. 9

    肉を薄く切り、卵を半分に切って、野菜の上に盛りつけます。
    煮汁を好みの濃さになるように少し煮詰め肉にかけて出来上がり♪

  10. 10

    残ったお肉と卵は煮汁に漬けたまま冷蔵庫で保存するとお肉が固くなりません。食べる前に煮汁と一緒にレンチンしてください。

コツ・ポイント

肉を煮る鍋は、大きすぎると加える水の量が多くなり煮汁の味が薄くなりますので、肉より一回り大きいくらいの鍋を使用してください。

アルミホイルの落としぶたは、鍋の大きさと同じくらいの大きさに切り、ぴったり肉と煮汁を覆うようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるじょんママ
はるじょんママ @cook_40245534
に公開

似たレシピ