あさりと豆腐のボリューム酒蒸し

osenoriri @cook_40036954
豆腐にあさりの旨みが染みて美味し~❤
ごま油とにんにくの香りも効いています!
このレシピの生い立ち
あさりだけの酒蒸しにするには量が物足りなかったので豆腐を入れてボリュームアップ!
あさりと豆腐のボリューム酒蒸し
豆腐にあさりの旨みが染みて美味し~❤
ごま油とにんにくの香りも効いています!
このレシピの生い立ち
あさりだけの酒蒸しにするには量が物足りなかったので豆腐を入れてボリュームアップ!
作り方
- 1
豆腐はしっかり水切りをし、大きめの角切り、または大きめに手でちぎる。にんにくはスライスする。
- 2
フライパンに胡麻油・にんにく・唐辛子を入れ弱火で香りが立つまで炒めたら強火にしあさりを軽く炒める。
- 3
2にしめじ・豆腐を入れ軽く炒め合わせたら酒を入れ蓋をし中火に。あさりの殻が開いた頃に醤油を加え蓋を開けて少し煮詰める。
- 4
仕上げに塩コショウを加えて味を整え、お皿に盛り刻んだ青ネギをかけて完成♪
- 5
ちなみに、残った煮汁にご飯を入れて雑炊にしたら、あさりの旨みを残すことなく堪能できます^m^
- 6
おまけ:あさりは春に採ったものを殻ごと冷凍しています。調理する時、汁ものや酒蒸しなら凍ったまま投入します。
- 7
青葱の代わりに白ネギでも。2のアサリを炒める前に斜め切りにした白ネギを炒めて。とろとろの白ネギが美味しいですよ^^
- 8
2014年5月11日、話題入りしました。ありがとうございます^^
コツ・ポイント
あさりから塩分が出るので、醤油は香り付け程度でいいです。
蒸す時に豆腐の水分が出てくるので、少し煮詰めた方が豆腐に味がしみて美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
アサリとたっぷりキャベツの中華酒蒸し アサリとたっぷりキャベツの中華酒蒸し
アサリの酒蒸しに、ニンニク、しょうが、ごま油を足して、パンチの効いた中華風の蒸し物にしました。ごはんもお酒も進みます。 ユルタビ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19038871