超簡単!おもてなし鮭寿司☆

まりまり☆
まりまり☆ @cook_40180668

ピンクが可愛い鮭のお寿司♪
ちらし寿司を作るのは大変だけど、これだったら失敗なし!お姑さんも納得です(^^)b
このレシピの生い立ち
よく祖母が作ってくれるお寿司です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ご飯4合分
  1. ご飯 4合分
  2. 鮭刺身用 200gほど
  3. しょうが 15gほど
  4. すし酢 適量
  5. 適量
  6. お好みで・・・・
  7. いくら 適量
  8. 刻みのり 適量

作り方

  1. 1

    お刺身用に切ってある鮭はそのまま、ブロックで買った場合は、厚めで良いので、適当にきる。
     しょうがもみじん切りにする。

  2. 2

    切った鮭を器に入れ、鮭が浸るくらいまで酢を入れる。
    冷蔵庫に入れて5時間以上おく。

  3. 3

    鮭が気持ち白く、なったらしまった証拠。すし飯用で炊いたご飯に、酢から出した鮭と、しょうがを入れ、切るように混ぜる。

  4. 4

    みんなの顔がそろったら出来上がり☆

コツ・ポイント

・お好みでいくらをのせたら『親子寿司』
・しょうがは、がりで応用も可です。少し甘めで子供うけしますよ。
・鮭は、最後に混ぜている間に崩れてくるので、大きめに切っても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりまり☆
まりまり☆ @cook_40180668
に公開
4歳の息子と1歳の娘がいるママです☆理想は「魔女の宅急便」に出てくる、パン屋のオソノさん♪
もっと読む

似たレシピ