超簡単!おもてなし鮭寿司☆

まりまり☆ @cook_40180668
ピンクが可愛い鮭のお寿司♪
ちらし寿司を作るのは大変だけど、これだったら失敗なし!お姑さんも納得です(^^)b
このレシピの生い立ち
よく祖母が作ってくれるお寿司です。
作り方
- 1
お刺身用に切ってある鮭はそのまま、ブロックで買った場合は、厚めで良いので、適当にきる。
しょうがもみじん切りにする。 - 2
切った鮭を器に入れ、鮭が浸るくらいまで酢を入れる。
冷蔵庫に入れて5時間以上おく。 - 3
鮭が気持ち白く、なったらしまった証拠。すし飯用で炊いたご飯に、酢から出した鮭と、しょうがを入れ、切るように混ぜる。
- 4
みんなの顔がそろったら出来上がり☆
コツ・ポイント
・お好みでいくらをのせたら『親子寿司』
・しょうがは、がりで応用も可です。少し甘めで子供うけしますよ。
・鮭は、最後に混ぜている間に崩れてくるので、大きめに切っても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19040876