グレープフルーツゼリーの生ハム添え

何にしようか
何にしようか @cook_40038657

桃?梨?林檎?いえ、いえ、トロピカ~ナグレープフルーツの寒天でできています。生ハムをのせてお洒落な感じ?にしてみました
このレシピの生い立ち
長男の残した生ハムがあったので生ハムのメロン添えみたいにできないかと挑戦してみました。

グレープフルーツゼリーの生ハム添え

桃?梨?林檎?いえ、いえ、トロピカ~ナグレープフルーツの寒天でできています。生ハムをのせてお洒落な感じ?にしてみました
このレシピの生い立ち
長男の残した生ハムがあったので生ハムのメロン添えみたいにできないかと挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分〈1人二切)
  1. トロピカ~ナ(グレープフルーツ 300cc
  2. 寒天粉 2g
  3. 生ハム〈スライス 10枚
  4. オリーブオイル 小さじ1
  5. バジル粉 少々

作り方

  1. 1

    寒天粉をトロピカ~ナ100ccによく混ぜ合わせ、弱火で温めます。とろみがついたら火を止めて残り200ccを加え混ぜます

  2. 2

    底が球状になっている器(ここでは日本茶の湯呑)に1を流し入れ冷蔵庫で冷やし固めます

  3. 3

    器からトロピカ~ナグレープフルーツ ゼリーをぽこっとはずして(逆さにしてちょっと振ったら外れます)三日月型に切ります

  4. 4

    生ハムをのせます。
    どっこいせ・・・

  5. 5

    生ハムに薄くオリーブオイルを刷毛で塗りバジル粉をふりかけで出来上がりです

コツ・ポイント

寒天はゼラチンと違い常温でも早く固まるのでいざ欲しい時には作りやすいものです。
トロピカ~ナには手を加えてないのでそのままの味わいができます。
なんか・・・・・デザートというよりオードブルっぽいんですが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
何にしようか
何にしようか @cook_40038657
に公開
喜んで食べてもらうことに楽しみを感じながら料理をしています~主人と主人の母と子供たちとの5人家族ですが毎週日曜日には隣に住んでいる主人の兄夫婦家族 と晩御飯を一緒にしており9人分頑張って作っています~ (そうなのですが何が苦手かと言えばキーボードを打つのに時間がかかることです・・実はこうしてコメントを書くのもなかなか気合いが要ります)
もっと読む

似たレシピ