おにぎり海苔で♬可愛いお浸し海苔巻き

T,SAEKO @cook_40038206
食用菊とほうれん草のキレイな海苔巻きです。おにぎり海苔を使うので簡単ですよ~!お弁当に是非どうぞ☆
このレシピの生い立ち
ほうれん草の海苔巻きが大好きなんですが、長さが気になって上手に出来ないでいたので、おにぎり海苔を使うことを考えました。
作り方
- 1
ほうれん草、食用菊はそれぞれ茹でておき、おにぎり海苔は半分の長さに切る。
- 2
海苔の幅に合わせて、ほうれん草を敷いた上の真ん中に食用菊をのせる。向こう側1㎝はのりしろにする。
- 3
逆に食用菊を下にしてもキレイです。一気に巻いてのりしろ部分を下に置き、真ん中からカットする。
- 4
切り口を上にして盛りつけてね。
コツ・ポイント
巻く時は一気に向こう側へ、海苔が短いので簡単だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き
おにぎりよりお弁当箱に詰め易く食べ易い。酢飯でなく普通の白いご飯で作るのり巻き。我が家ではおにぎりよりも良く作ります。 pashaco -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19043634