ヨーグルト入りカロメキア風ドーナツ

あーと修行
あーと修行 @cook_40052699

バターの代りにヨーグルト(ケフィア)とサワークリーム(スメタナ)でこねた、ロシアのカロメキア地方のおやつドーナツです。
このレシピの生い立ち
ロシアのカロメキヤ地方は仏教で, 日本人と顔のよく似た人たちが住んでいます。ご近所のカロメキヤ人から教えてもらい、もちもちで美味しかったので自分で作ってみました。水を入れず、ヨーグルトとサワークリームでこねるドーナツ「ヴォールツキ」です。

ヨーグルト入りカロメキア風ドーナツ

バターの代りにヨーグルト(ケフィア)とサワークリーム(スメタナ)でこねた、ロシアのカロメキア地方のおやつドーナツです。
このレシピの生い立ち
ロシアのカロメキヤ地方は仏教で, 日本人と顔のよく似た人たちが住んでいます。ご近所のカロメキヤ人から教えてもらい、もちもちで美味しかったので自分で作ってみました。水を入れず、ヨーグルトとサワークリームでこねるドーナツ「ヴォールツキ」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小麦粉 2-2.5カップ
  2. ヨーグルト(プレーンのケフィア) 1カップ
  3. サワークリーム(スメタナ、脂肪分10-15%) 大匙2(なくても)
  4. 塩、砂糖 お好みで(砂糖大匙1)
  5. 重曹 小匙1
  6. 揚げ油(ヒマワリ油、オリーブ油など) 揚げ焼き用にたっぷり目

作り方

  1. 1

    ヨーグルトとサワークリームを混ぜ、塩、砂糖(少量でよい)、重曹を加える。重曹が塩味なので塩は加えなくてもよい。

  2. 2

    1に粉を振りいれてまとめながら、目分量で粉を調節し、1つにまとめ、しばらく発酵させる。

  3. 3

    発酵が始まったら、すぐに等分して、中央に切り目を入れ、手綱型に返して、バットに粉をふって並べる。

  4. 4

    ヒマワリ油(よい油何でも)を熱し、3を次々に落として、狐色に揚ったら、返していく。

  5. 5

    両面がふっくらと揚ったら、キッチンペーパーの上に取り出し、油を切る。お好みで砂糖か粉砂糖をふる。

コツ・ポイント

発酵が進みすぎると失敗するので、3.は大急ぎで手綱を作り、熱しておいた油に入れていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーと修行
あーと修行 @cook_40052699
に公開
新鮮な食材で野性味溢れる食卓を心がけています。糖質少な目で、デトックスできて、おいしく健康維持するシンプル料理を、芸術的な暮らしの一貫にしたい。
もっと読む

似たレシピ