絶品肉じゃが☆活力鍋☆普通の鍋でもOK

祝☆話題入り感謝♬
牛肉の旨味がしっかり☆しみ込んだじゃが芋は格別!ご飯に合う定番おかず出来ました。
このレシピの生い立ち
昔からの味付け、いつも適当に作ってるけど、微妙に味がいつもばらついたりするので、きちんとレシピにしておこうと思ったので計量しました。少し残して明日、私のお昼にと思ったけど、いつの間にか食べられてしまいました。笑
絶品肉じゃが☆活力鍋☆普通の鍋でもOK
祝☆話題入り感謝♬
牛肉の旨味がしっかり☆しみ込んだじゃが芋は格別!ご飯に合う定番おかず出来ました。
このレシピの生い立ち
昔からの味付け、いつも適当に作ってるけど、微妙に味がいつもばらついたりするので、きちんとレシピにしておこうと思ったので計量しました。少し残して明日、私のお昼にと思ったけど、いつの間にか食べられてしまいました。笑
作り方
- 1
糸こんにゃくは塩をふってよく洗い、適当に切ってざるにあけておく。臭みがある場合は熱湯で一度湯がいて、洗いザルにあけておく
- 2
材料を一口大に切る。じゃが芋は切ったら水につけておく。20分くらい水につけたらざるにあける。
- 3
鍋を熱して油を入れ、牛肉を炒める。
牛肉の旨味をギュッと閉じ込める。 - 4
こんにゃく以外の材料を③に入れて炒める。
- 5
鍋の中の材料を端に寄せて、牛肉に触れないように、こんにゃくを入れる。肉にこんにゃくが触れると、肉が硬くなるため
- 6
水、調味料を入れて、蓋をして圧力をかける。うちは活力鍋なので赤のおもりで、おもりが揺れたら火を止める。
- 7
普通の鍋でする人は、水を300ccにして、火にかけ、丁寧にあくを取り、調味料を入れ落とし蓋をして30分位煮る。
- 8
普通の鍋の人は、じゃが芋に竹串をさして、させたらOK。いんげん豆を入れて水気がなくなってきたら出来上がり。
- 9
活力鍋は予熱10分位して、蓋をあけ、すじ取りしたいんげん豆を入れて、落とし蓋をして水気がなくなるまで煮る。
- 10
最後に加える、いんげん豆は、きぬさやや他の野菜でも良いです。緑色が加わると美味しそうに見えます。
- 11
コツ・ポイント
コツは牛肉の質かな?切り落とし部分で良いので国産の良いお肉で作ってっください。今回は黒毛和牛切り落としを使いました。甘みの絡み方が絶妙の肉じゃがが出来ます。
似たレシピ
-
普通の鍋でOK!無水で作る肉じゃが♡ 普通の鍋でOK!無水で作る肉じゃが♡
野菜から出る水分だけで作った肉じゃがは絶品です!蒸している感じなので、じゃがいもがほっくほくでとっても美味しいですよ♪ miiado -
-
-
-
-
-
-
-
-
土鍋で簡単!ウインナーで肉じゃが風鍋 土鍋で簡単!ウインナーで肉じゃが風鍋
【カテゴリ掲載!感謝♪】切って入れて中火で15分。根菜はレンジで時短!調味料全部同量♪◎玉ねぎの切り方コツ付き◎ けいこSu -
その他のレシピ