苺と胡桃のブラウニー

ひづひ
ひづひ @cook_40058499

チョコレートと相性のいいベリー…苺を入れたブラウニーです。
ほろ苦生地に、苺の酸味とくるみの香ばしさがたまりません♡

このレシピの生い立ち
しっかりココアの苦みがきいたブラウニーが好きで。。
定番のくるみに、なにかフルーツも入れたいな…と考え、ブルーベリーやラズベリーはよく入れるけれど、苺ってあんまり無いかも?と思いつきました。

苺と胡桃のブラウニー

チョコレートと相性のいいベリー…苺を入れたブラウニーです。
ほろ苦生地に、苺の酸味とくるみの香ばしさがたまりません♡

このレシピの生い立ち
しっかりココアの苦みがきいたブラウニーが好きで。。
定番のくるみに、なにかフルーツも入れたいな…と考え、ブルーベリーやラズベリーはよく入れるけれど、苺ってあんまり無いかも?と思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×18cm角型
  1. ビターチョコレート 90g
  2. 無塩バター 50g
  3. 薄力粉 60g
  4. 純ココア 25g
  5. ベーキングパウダー 2g
  6. *塩 ふたつまみ
  7. 2個
  8. 上白糖(グラニュー糖) 60g
  9. プレーンヨーグルト 大さじ2(30g)
  10. ラム 大さじ1
  11. 胡桃 50g
  12. 苺のコンポート
  13. 100g
  14. 上白糖(グラニュー糖) 30g
  15. キルシュ(無くてもOK) 小さじ1

作り方

  1. 1

    <苺のコンポート>
    苺は洗ってヘタを取り、1.5〜2cm角に切る。
    鍋に苺と上白糖を入れて20分以上置く。

  2. 2

    少し水分が出てから火にかけます。
    弱火にかけてふたをし、沸騰したら軽くかき混ぜながら1〜2分煮て、火から下ろす。

  3. 3

    あら熱が取れたら、キルシュを加えてそのまま冷ましておく。

  4. 4

    <ブラウニー>
    *は合わせてふるっておく。
    卵は室温に戻しておく。
    型に敷き紙を敷いておく。

  5. 5

    胡桃は粗く刻んで、140度のオーブンで10分ローストしておく。(予熱無しで大丈夫です)

  6. 6

    オーブン180度に予熱開始。
    卵をボウルに割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。
    上白糖、ヨーグルトを加えてよく混ぜる。

  7. 7

    別のボウルにビターチョコレート、バターを入れ、湯せんにかけてゆっくりと溶かす。

  8. 8

    6に7を少しづつ加えて、よく混ぜ合わせる。

  9. 9

    ふるった*をもう一度ふるい入れ、そのまま泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。

  10. 10

    ラム酒を加えて混ぜる。

  11. 11

    5の胡桃と3の苺を汁ごと加え、ゴムベラで軽く混ぜ込む。

  12. 12

    型に流し入れ、表面を平らにして180度で30分焼く。
    20分くらい経ったらアルミをかぶせます。

  13. 13

    つまようじ等をさしてみて、生っぽい生地が付いてこなければOK。
    そのまま冷まし、冷めたら冷蔵庫でしっかり冷やして完成!

  14. 14

    2日目はどっしり生チョコのような食感に。
    お酒が入っていますが、きつくないのでお子ちゃんでも食べられると思います♪

コツ・ポイント

□苺はあんまり長く煮ると水分が抜けてしまうので、沸騰したら1〜2分で火を止めます。(形がしっかり残っているくらい)
□酸味が好きな方は苺を150g入れても大丈夫。
□チョコレートはあと20gまで増やしてもOK。どっしりした食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひづひ
ひづひ @cook_40058499
に公開
ここのレシピは、自分のオリジナル、または本を参考にアレンジしたものです。また、随時レシピを見直ししています。ご了承下さい。ブログ…https://sweets221b.comTwitter…@_sweets221B_
もっと読む

似たレシピ