外はサクッ中はしっとりブラウニー

チョコレートをたっぷり使った、ふたつの食感が楽しめるブラウニーです。くるみの香ばしさがアクセント☆
このレシピの生い立ち
なるべく少ない材料で、思い立ったときにすぐ作れて、失敗知らずで、普通のブラウニーが食べたい!という思いから…。
外はサクッ中はしっとりブラウニー
チョコレートをたっぷり使った、ふたつの食感が楽しめるブラウニーです。くるみの香ばしさがアクセント☆
このレシピの生い立ち
なるべく少ない材料で、思い立ったときにすぐ作れて、失敗知らずで、普通のブラウニーが食べたい!という思いから…。
作り方
- 1
くるみは160度のオーブンで乾煎りします。天板にアルミ箔をひいておくと楽です。10分程度、様子を見ながら、焦げないようにときどきひっくり返してください。
- 2
製菓用チョコレートは細かく刻みます。なるべく細かく均一に刻んでおくと、湯煎したときになめらかに溶けます。
- 3
オーブンを180度に予熱します。オーブンシートを型の大きさに合わせて切り、型にしいておきます。荒熱のとれたくるみを荒く刻んでおきます。
- 4
ボウルに刻んだ製菓用チョコレートと無塩バターを入れ、湯煎して溶かします。湯の温度は指を入れられるくらいで、あまり熱すぎないようにしてください。無塩バターも薄く切り分けておくと溶けやすいです。
- 5
別のボウルに卵、上白糖を入れ、泡立て器で混ぜます。多少泡立ってもかまいません。
- 6
5のボウルに4を加え、泡立て器で混ぜます。
- 7
薄力粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーを万能こし器などでふるい入れ、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜます。混ぜすぎに注意!です。
- 8
荒く刻んだくるみを加え、ゴムべらでサックリと混ぜ合わせます。あまり混ぜすぎず、くるみが全体にいきわたればOKです。
- 9
型に流し入れ、180度に予熱したオーブンで25分程度焼きます。あまり焼きすぎるとパサパサになるので注意してください。
- 10
型ごとケーキクーラーなどに載せて冷まし、荒熱がとれたら型から外します。お好きな大きさに切り分けて出来上がりです。
コツ・ポイント
「混ぜすぎない、焼きすぎない、くるみは細かくしすぎない」
私はこの3点に気をつけて作っています。
バレンタイン用ならハート型で抜くのもいいかもしれませんO(≧∇≦)O
製菓用チョコレートは、もし手にはいるならヴァローナ社のスイートチョコレートを使ってみてください。どれだけビターにするかはお好みで☆私はカカオ67%くらいのが好きです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しっとり♡チョコレート好き濃厚ブラウニー しっとり♡チョコレート好き濃厚ブラウニー
しっと~り♡チョコレート好きにはたまらない濃厚ブラウニー♪そして2種類のクルミをお口の中でお楽しみ下さい♪ ふみたママ -
-
-
その他のレシピ