
作り方
- 1
シシトウはヘタをとって鍋へ。ひたひたの水を加えて火にかける。沸騰したら砂糖。くたくたになるまで。
- 2
水気が十分に残っているうちに、味噌と酒。とけたら粉唐辛子。シイタケを戻さずに入れて、煮汁が半分くらいになるまで。
- 3
●できたてもよいけど、冷めて落ち着いた味もまた甘辛うまい。
- 4
●味噌をナンプラと置換がサイコーうまい。砂糖控えめが個人的好み。シシトウも辛いコに当たってすてきでした。。。
コツ・ポイント
▲小さめのシシトウで。ころころに作るほうが常備菜としてはよいみたい。
▼水気がおおいとしっとり。油で最初に炒めると、もっとボリューミーな感じになる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19050334