ズボラな私の簡単な葡萄の皮むき

しおりポンママ
しおりポンママ @cook_40104171

お湯をかけるだけ。ズボラな私でも皮むきが楽しくなります
このレシピの生い立ち
子供から葡萄の皮むきを頼まれ、剥きにくい葡萄の時がありました。湯むきのように鍋に入れるのは抵抗があったけど、お湯をかけるだけで簡単に剥けるようになったので手技を公開しました。

ズボラな私の簡単な葡萄の皮むき

お湯をかけるだけ。ズボラな私でも皮むきが楽しくなります
このレシピの生い立ち
子供から葡萄の皮むきを頼まれ、剥きにくい葡萄の時がありました。湯むきのように鍋に入れるのは抵抗があったけど、お湯をかけるだけで簡単に剥けるようになったので手技を公開しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葡萄 食べる分だけ
  2. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    ザルに食べる分の葡萄を房から外して入れます

  2. 2

    熱湯を葡萄全体にかかるように5秒ほど回しかけます

  3. 3

    その後は水道水でザーッと冷やしたら、葡萄の皮が簡単に剥けるようになってます。

コツ・ポイント

皮はお尻の方から剥くと綺麗に剥きやすいですが、この方法だとどこから剥いても綺麗に剥けます。全体に熱湯をかけることです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しおりポンママ
しおりポンママ @cook_40104171
に公開
2018年3月に第二子を出産。朝はご飯と納豆、味噌汁があればよかったですが、長女の幼児食始まってからパン食へ移行してきてます。主人は超ゆるゆるゆる低糖質ダイエット中。パンはハード系がもともと好きですが、最近はもっぱらふわふわパンがお好き♪塩麹、甘酒、雑穀などが好きです。朝食中心のブログです。皆さんのパンやお菓子、朝食、お弁当のブログを見るのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ