材料3つのキャラ弁 ボーボーとウィスパー

nooorico
nooorico @cook_40100642

妖怪ウォッチのキャラ弁をできるだけ簡単に作りたくて♩
このレシピの生い立ち
遠足用に息子からのウィスパーのキャラ弁依頼があって。。なるべく簡単につくりたかったので。

材料3つのキャラ弁 ボーボーとウィスパー

妖怪ウォッチのキャラ弁をできるだけ簡単に作りたくて♩
このレシピの生い立ち
遠足用に息子からのウィスパーのキャラ弁依頼があって。。なるべく簡単につくりたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ハム 1枚
  2. チーズ 1/2枚
  3. 焼きのり 少々
  4. ケチャップ 少々

作り方

  1. 1

    ハムをなんとなくボーボーの形に果物ナイフで、きりぬく。ウィスパーの口の中の部分を切る

  2. 2

    チーズをウィスパーの頭の部分だけ果物ナイフでくりぬく。ウィスパーのからだくらいの大きさののりにのせる。

  3. 3

    のりを、ボーボーの目と口(3つともだいたい同じかたち)、ウィスパーの目、口の形に切る

  4. 4

    ウィスパーの目の部分のチーズをストローでくりぬく(2こ)チーズの大きさよりもひとまわり小さくのりを丸く切る

  5. 5

    ボーボーの形ハムに、目と口をつける(くっつきにくかったらマヨでのり付け)ほっぺに、ケチャップ。

  6. 6

    ウィスパーのからだチーズに各パーツをのせて、完成(^_^)

コツ・ポイント

ごはんがのり弁なので、ウィスパーを作成する段階で、分量外ののりの上にウィスパーのからだをつけるとごはんの上にのせやすい!

ボーボーのしっぽ?の部分は、丸いハムの形を活用する♩

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nooorico
nooorico @cook_40100642
に公開
レシピみていただきありがとうございます(^_^)簡単にすぐできるをモットーにどんどん増やしていきます♪
もっと読む

似たレシピ